学校の様子を公開中!

避難訓練(地震)実施

校庭への避難の様子 校庭への避難の様子 人数確認の様子 人数確認の様子 話しを聞く様子 話しを聞く様子
 4月15日(火)地震発生後に火災発生という想定で避難訓練を行いました。
 各学年とも「お・は・し・も」を意識して、「自分の命は自分で守る」ための行動ができていました。

委員会活動開始

役割決めの様子 役割決めの様子 委員長あいさつ 委員長あいさつ 活動内容の検討 活動内容の検討
 4月11日(金)5・6年生による委員会活動が始まりました。
 初回の今日は、委員長や副委員長などの役割決めや、これからの活動について話し合っていました。

1年生給食開始

ワゴンの移動 ワゴンの移動 配膳 配膳 「いただきます」 「いただきます」
 4月11日(金)1年生の給食が始まりました。
 ワゴンの移動や配膳などもしっかり行っていました。今日のメニューは、「ポークカレー」「むぎごはん」「だいこんとツナのサラダ」「牛乳」でした。

手帳活用ガイダンス(3〜6年生)

書き込みの様子 書き込みの様子 クイズに答える様子 クイズに答える様子 オンライン(zoom)ガイダンス オンライン(zoom)ガイダンス
 4月10日(木)5校時、3〜6年生を対象に「手帳活用ガイダンス」を体育館にておこないました。
 外部講師によるオンライン(zoom)ガイダンスで、子供たちの反応を確認しながら進行していただきました。書き込みやクイズなどをとおして、それぞれの学年に応じた「自己管理能力」を教えていただくことができました。

1年生の登下校の様子

登校の様子 登校の様子 1年生玄関の様子 1年生玄関の様子 1年生の下校の様子 1年生の下校の様子
 1年生の登下校の様子です。

学習スタート

5年生「外国語」 5年生「外国語」 3年生「図書」 3年生「図書」 4年生「音楽」 4年生「音楽」
 各学年で学習が始まりました。

1年生の様子(4月9日)

身体測定の様子 身体測定の様子 眼科検診の様子 眼科検診の様子 きれいに揃えられた上履き きれいに揃えられた上履き
 4月9日(水)1年生は「身体測定」「眼科検診」を行いました。
 保健室前には、上履きがきれいに揃えられ立派でした。

給食開始

2年生給食準備の様子 2年生給食準備の様子 4年生給食準備の様子 4年生給食準備の様子 5年生食事の様子 5年生食事の様子
4月8日(火)2〜6年生は、給食が始まりました。

1年生の様子

1年1組の様子 1年1組の様子 1年2組の様子 1年2組の様子 1年生の学校巡り 1年生の学校巡り
 1年生の学校での生活がスタートしました。

各クラスの学級指導2

4年生の様子 4年生の様子 5年生の様子 5年生の様子 6年生の様子 6年生の様子
4月7日始業式後の学級指導の様子です。

各クラスの学級指導

2年生の様子 2年生の様子 桜の下で3年生記念撮影 桜の下で3年生記念撮影 3年生の様子 3年生の様子
 4月7日始業式後の学級指導の様子です。

4月7日「1年生の教室」

1年1組の様子 1年1組の様子 1年2組の様子 1年2組の様子
 4月7日入学式後の「1年生の教室」の様子です。

高崎市立矢中小学校 第42回「入学式」

6年生からの「歓迎の言葉」 6年生からの「歓迎の言葉」 6年生の「校歌」紹介 6年生の「校歌」紹介 校庭での記念撮影 校庭での記念撮影
 令和7年4月7日(月)高崎市立矢中小学校 第42回「入学式」が行われました。

矢中小学校「1学期始業式」

新クラス発表の様子 新クラス発表の様子 校庭での始業式の様子 校庭での始業式の様子 新担任と移動の様子 新担任と移動の様子
令和7年4月7日(月)「1学期始業式」が行われました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30