体育2年1組
持久走を頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科2年2組
化学式の勉強をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術1年2組
レタリングを頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会1年1組
地図を読みとり、緯度と経度の勉強をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数学3年2組
毎時間、最初の5分間は計算練習をしているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会3年1組
静かな教室で、とても集中しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の授業の様子
上は、1年1組の英語です。
グループ内で協力し、競い合いながらアルファベット大文字、小文字の学習に取り組んでいます。 下は、1年2組の社会の様子です。地図帳を真剣に見ながら世界の国について学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の授業の様子
上は、2年1組の数学です。ペアで話し合ったり、みんなの前で自分の考えを発表したりしています。
下は、2年2組の体育です。新体力テストで自己記録に挑戦中です。元気アップ寺尾の取組では食育、健康教育、体育が一体になって健康体力の向上に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育1年2組
ハンドボール投げの練習をしています。暑くなってきなので、熱中症には十分に注意しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会2年2組
とても集中して学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽2年1組
新しい曲にチャレンジしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
1年1組(美術)
2年2組(家庭科) 3年2組(理科)の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語1年2組
ALTのダニエル先生との英語の授業は、とても楽しそうです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育3年1組
集団行動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 技術科2年生
2年生の技術科では計測・制御によるプログラミング学習が始まりました。グループで相談し、プログラムの構想をしています。タブレットも積極的に活用してますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳2年1組
石井先生による道徳の授業の様子です。
![]() ![]() 技術・家庭科1年生
1年1組は家庭科、1年2組は技術の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 体育2年2組
5校時の体育の様子です。ハンドボール投げをしています。みんな頑張っています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級旗を作ろう!
3年2組の学級会の様子です。
学級目標や学級の合言葉、学級への思いをクラスの一人ひとりがとても上手にデザインしていました。どんな学級旗ができるのか、今から、とても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学級旗を作ろう!
3年生が学活で学級旗づくりに取り組んでいます。
3年1組の様子です。一人ひとりが、クラスの目標や合言葉を基にデザインを出し、クラスでまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|