4/25 学習参観
本年度はじめての学習参観を行いました。たくさんの保護者に参観していただき、子どもたちは緊張しながらもうれしそうな顔をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 野菜のおいしい季節になりました。今日のスパゲティにはアスパラガスがたくさん入っていました。アスパラガスには疲労回復やスタミナアップの効果があるアスパラギン酸が多く含まれてるそうです。旬の野菜をおいしくいただきました。 4/28 1年生生活
小さな探検隊が教室から飛び出してきました。体育館、音楽室、図書室、校長室など学校を探検します。「失礼します」「1年1組の〇〇です」など1人1人があいさつできました。教室の中にあるものを字や絵で書き留めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 4年生体育
体育館でリレーをしています。走る態勢で後ろに手を伸ばして、バトンパスが上手になってきたかな?2チームに分かれて元気に走っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 3年生社会
東西南北について学習しています。「学校の南には・・・」「自分の家の東には・・・」グーグルマップを使って学校や自分の家を見つけていました。周りの様子はどうなっているのか説明できるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 2年生音楽
音楽に合わせてリズムあそびをしています。音楽が流れると自由に動きながら踊って、音楽が止まったら2人組か3人組を作ります。何回もやるうちに、声が出てきたり、動きが大きくなったり、手拍子が始まったり、とだんだん激しくなってきました。とても楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 6年生国語
「帰り道」というお話です。2人の登場人物の場面ごとの心情について考えられたので、2人の人物像について考えていました。子どもたちのノートには字がびっしり書き込んであって、一生懸命考えている様子が伝わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 5年生算数
直方体を組み合わせた形の体積をどう求めればいいか考えていました。4年生で学習した長方形を組み合わせた形の面積の求め方を思い出して、補助線を引いています。分け方は何通りかあるので、自分のやり方を説明していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/24 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 暑かったのでわかめのサラダがさっぱりしていておいしかったです。北関東ならではの「すいとん」。歯ごたえがあり、ボリューム感がありました。 4/24 6年生図工
自分の顔を描いています。下書きが終わり色塗りに入りました。肌色をどうやって作るか考えていました。自分の手に塗って比べたり、画用紙の裏に試し書きをしたりしながら、それぞれに肌色を作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/24 1年生国語
今日のひらがなは「さ」です。バランスが難しい字ですね。「さるがさかだち・・・」と大きな声が廊下に響いていました。書くときは集中して静かに書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/24 2年生図工
大きな画用紙に歯磨きポスターを描いています。顔が大きく描かれているのでダイナミックです。背景はみんなバラバラで面白いですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/24 5年生算数
立体の体積を調べていました。今まで学習した面積と似ていますね。1cm³の立方体がいくつあるかで求められそうです。より簡単に計算するにはどうすればいいか工夫していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/24 4年生社会
群馬県の標高の違いを色で塗り分けていました。群馬は山がたくさんあり、大きな川も流れています。色を塗ってみると特徴が分かりやすいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/24 3年生算数
7×□=56。□には何が入るか考えます。かけ算九九を全部覚えていれば、正解にたどり着きそうですね。自分のペースで問題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/24 歯科検診![]() ![]() ![]() ![]() 4/23 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今年度はじめての、たけのこごはんでした。シャキシャキした食感でおいしかったです。お魚もしっかり食べられていました。タケノコのようにぐんぐん成長できるといいですね。 4/23 4年生総合
自分たちが校庭で見つけた自然について発表していました。校庭のどこにあったのか、その名前は何なのか、調べて分かったことを伝えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/23 1年生生活
学校探検に1年生だけで行きます。それぞれグループごとにどこの場所に行こうか計画を立てていました。特に体育館や2階の教室が楽しみなようです。校長室にも立ち寄ってくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/23 2年生体育
体育館でマット運動です。1年生の時にできるようになっている前転をしている様子です。くるっと回るためにはどうすればよいのか考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|