4月25日(金)の給食

画像1 画像1
 ・麦ライス
 ・牛乳
 ・チキンカレー
 ・チーズサラダ

20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もたくさんの子供たちが校庭で遊んでいました。

4年生:授業風景 算数「折れ線グラフと表」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組教室と2組教室、そして少人数教室で算数「折れ線グラフ表表」の学習に取り組んでいました。
 どの教室の子供たちも集中して取り組んでいました。

 3年生から6年生は、各学級担任と教科指導助手とにより算数の学習を進めていきます。

朝活動:掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝活動は掃除でした。

 南八幡小学校は校舎と体育館とが連絡通路で繋がっています。
 4年生がその場所の掃除を行います。
 連絡通路は周り木々から落ちてきた葉や砂埃などが積もりやすい場所です。
 その場所の掃除を今日もよくやっていました。大きな拍手「パチパチパチ・・・」。

昼休み

画像1 画像1
 気温が28度まで上がった昼休み。たくさんの子供たちが校庭で遊んでいました。
 20分休みと同様に、半袖・ハーフパンツ姿の子が多かったです。

給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食も「おいしい」とよく食べていましたが、どの学級も田舎混ぜご飯が残りがちでした。 

4月25日(金)の給食

画像1 画像1
 ・田舎混ぜご飯 
 ・牛乳
 ・鯖の塩焼き
 ・豆腐とわかめの味噌汁

4年生:廊下掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 毛筆で書いた自分の名前が掲示してありました。

20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20分休み、たくさんの子供たちが校庭で遊んでいました。
 気温が上がり半袖・ハーフパンツで遊んでいる姿がたくさん見られました

4年生:授業風景 音楽「音楽で心の輪を広げよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組に分かれて、楽曲「小さな世界」を声を合わせて歌っていました。

朝活動:体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝活動は体育集会でした。
 今日の体育集会は、整列場所の確認と体操を行う場所(体操の隊形)の確認を行いました。
 整列場所から体操の隊形に移動する際の「1,2,3」の掛け声がすごく大きく、感心しました。

給食室 案内板

画像1 画像1
画像2 画像2
 南八幡小学校の各教室の出入口には、教室を案内する案内板が掲げられています。
 給食室には、それがありませんでした。

 昨年度、南八幡小学校では、開校150周年記念行事を実施しました。その行事の一つとして、保全のために枝打ちしたクスノキを使って児童全員で校章のモニュメントを制作しました。

 その際に用いたクスノキの枝を材料にして、給食室の出入口の案内板を制作してくれました。
 早速、案内板を掲示しました。

4月23日(水)の給食

画像1 画像1
 ・コッペパン
 ・牛乳
 ・きつねうどん
 ・カムカム揚げ
 ・河内晩柑

20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20分休み、雨が降っていて校庭では遊べませんでした。
 校舎内の様子を見に行くと、絵を描いたり。粘土で遊んだりしていました。
 図書室で本を借りている子も多かったです。

朝活動:掃除2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝活動は掃除でした。
 南校舎3階西トイレの掃除は4年生が行っています。
 よく掃除に取り組んでいて感心しました。大きな拍手「パチパチパチ・・・」。

朝活動:掃除1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝活動は掃除でした。
 北校舎の音楽室や理科室などの特別教室は5年生が掃除をしています。
 今日の掃除もよく取り組んでいました。大きな拍手「パチパチパチ・・・」。

4年生:授業風景 体育「リレー」

画像1 画像1
 4年生が校庭でリレーを楽しんでいました。
 5年生と同じように、「がんばれ」の声援が聞こえてきました。

4月22日(火)の給食

画像1 画像1
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・中華ねぎだれチキン 
 ・もやしと大根のナムル
 ・春雨スープ

20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も校庭でたくさんの子供たちが遊んでいました。

朝活動:委員会集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝活動は、委員会集会でした。進行は、代表委員が務めました。
 今日の委員会集会は、各委員会の委員長が活動内容の紹介等を発表しました。

 ステージの上で発表した委員長の態度が実に堂々としていて立派でした。また、フロアーの1年生から6年生の聞く態度も立派でした。大きな拍手「パチパチパチ・・・」。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

各種お知らせ

学校評価

いじめ防止

学校経営