≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

【5/1】今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、
「たかさきらーめん、じょうしゅうぼうぎょうざ、アセロラポンチ、
ぎゅうにゅう」でした。
高崎ラーメンは、豚肉やチンゲンサイ、
もやしなどがたくさん入っていて、食べ応えがありました。
生姜の風味が豊かで、とても美味しいスープでした。
餃子は肉がジューシーで、大人気だったと思います。美味しかったです。
デザートのアセロラポンチは、アセロラゼリーだけでなく、
バナナや桜桃、パイナップルなどがたくさん入っていて大満足でした。
美味しい給食ごちそうさまでした。

【5/1】5年生−国語−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「漢字はどのようにできたのか」という考えをもとに、
漢字の成り立ちについて考えました。
象形文字・指示文字・会意文字・形声文字についても考えました。
身近にあった「漢字」について、理解が深まったようです。

【5/1】3年生−国語−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生で習った漢字を復習し、文を作りました。
例えば、「売店・一万円」や「二頭・馬」などの組み合わせです。
できた文は、隣の人と聞き合い、
いろいろな文ができることにも気が付きました。
みんな楽しそうに活動していました。

【5/1】2年生−生活−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お兄さん、お姉さんが1年生を案内して、学校内を探検しました。
1年生は、わくわくドキドキだったと思いますが、
とても優しく、頼もしい2年生でした。
タブレットを片手に、
理科室や家庭科室について説明する姿は立派でした。
1年生はとても喜んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31