5/1(木) しっかりできます 〜1の2【国語】〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 課題のプリントに一生懸命取り組めていました。 自習がきちんとできるクラスは、素晴らしいです。(校長) 5/1(木) 何を借りようかな 〜1の1【図書】〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室の先生から、どういう本がどこにあるかや本の借り方などを教わりました。 本を探す子どもたちの表情は、いつ見てもいいものですね。 これから、たくさんたくさん本を読んでくださいね。(校長) 5/1(木)【今日の給食】たけのこご飯 ほか![]() ![]() 「たけのこご飯・肉団子2個・沢煮椀・牛乳」でした。 給食室「もぐもぐだより」 ☆きょうのピックアップ☆ ★こどもの日メニュー★ 5月5日のこどもの日を先取りして、今日はこどもの日にちなんだ給食です。こどもの日は、こどもの健やかな成長を願う日です。「竹のようにまっすぐに元気に育ってほしい」という願いをこめて、たけのこを使った料理を食べます。今日の西部小の給食は、「たけのこごはん」です。西部小のみなさんも、竹のようにすくすく大きくなりますように。 ■たけのこがとても柔らかく、おいしいたけのこご飯でした。鶏肉もたっぷりで嬉しかったです。沢煮椀のごぼうがシャキシャキしていて、歯ざわりも楽しめました。肉団子も大きめで、子どもたちも喜んだことでしょう。ご馳走様でした。(校長) 5/1(木) 手応えはどうかな 〜4の2【理科】〜![]() ![]() ![]() ![]() 笑顔の子が多いかなという印象を受けました。 頑張って学習したなという手応えを、これからも感じられるといいですね。(校長) 5/1(木) 変化の様子を表す 〜4の1【算数】〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一緒に示された折れ線グラフと棒グラフを見ながら、保健室を訪れた人数と気温の関係について考えていました。 変化の様子を効果的にグラフに表せるようになるといいですね。(校長) 5/1(木) 新緑の5月です! 〜朝の交通指導〜![]() ![]() ![]() ![]() 今日からいよいよ5月ですね。 勉強も運動も気持ちよくできます。 引き続き、健康・安全に気を付けて、いい1か月にしましょう。 今朝は7名の皆様にご挨拶ができました。 ありがとうございました。(校長) |
|