高崎市立中居小学校のホームページへおいでくださりありがとうございます。私たちの学校は,高崎市の静かな住宅街の中にある,とても広い敷地を持った小学校です。493名の児童が,毎日元気に登校し,楽しい学校生活を送っています。

5月2日

50周年記念横断幕 50周年記念横断幕
2年生体育 2年生体育
開校50周年記念事業の一環として南校舎の屋上から横断幕を掲示しました。学校南側からご覧いただけますので近くをお通りの際にご覧ください。
横断幕を掲示中に南校庭(芝)で2年生が体育の授業で「ジグザクリレー」をしていました。友達からの「がんばれー」の声にみんな一生懸命走っていました。

5月2日 今日も元気な子供たち 朝の外遊び

明日から4日間の連休になります。
4月から約1ヶ月経ち、学校生活のリズムも整ってきた子供たちです。
疲れも出てくる頃ですので、ゆっくり体を休めたり、家族とおしゃべりしたりしてリラックスできるといいですね。
連休明けに子供たちに会うのを楽しみにしています。
交通事故や風邪などに注意しながら過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日 2年生の学習の様子

2年生が国語の音読の学習をしていました。
教科書を立ててよい姿勢で読んでいて感心しました。
声の出し方に気をつけよう、というめあてで音読に入るところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日 3年生の図書の様子

3年1組が図書室を利用していました。
1回で2冊借りられるようです。
思い思いの本を選んで、カウンターにきちんと並んでいます。
読書をしている子供たちも集中していて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日 5年生の学習の様子

5年3組は理科の学習をしていました。
「種の発芽に必要な条件は何でしょうか?」という問いに対して予想を立てていました。
このあとインゲン豆の種子を使って発芽の実験が始まります。
予想が当たるかな?楽しみですね。

また、1組は図書室脇の書庫から学級文庫の本を選んでいました。
狭い部屋に入り「お化け屋敷みたい」といいながら本を一生懸命選んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 5月1日 木曜日

 献立:背割りコッペパン 牛乳 やきそば わかめスープ

4月25日 掲額式

令和6年度中居小学校校長先生とPTA会長様の掲額式を行いました。
大変お世話になりました。後を引きついでしっかりがんばります!

PTA役員様もご準備をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観6年生

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観5年生

5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観4年生

4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観3年生

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観2年生

2年生の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日学習参観1年生

今日は学習参観日です。
5時間目の授業は初めての1年生もがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 ハートフルの皆さんの除草作業

中居小学校は芝生のある学校です。
月に1度ハートフルの皆さんが手入れに来て下さっています。
今日は芝生に肥料をまき、花壇の除草をしてくださいました。
ありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日 芝生で気持ちよく・・・1年生の体育

手入れの行き届いた芝生で1年生が体育をしています。
暑さ対策で水筒もこのように持参しています。
毎日持たせていただければと思います。
鉄棒の学習前の準備体操でした。
芝生があるとこんな動きもできますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 3年生校外学習

3年生が社会科の学習で学校の周辺について調べていました。
住宅が多いところ、お店が多いところなど絵地図に記入しながら1時間ほど歩きました。
「このお店はパスタがおいしいんだよ」なんて教えてもらいながら一緒に歩きました。
横断歩道も手を挙げてしっかりわたる子が多くで感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日 1年生を迎える会

今日は1年生を迎える会でした。
計画委員会の子供たちの進行もてきぱきとしていてすばらしかったです。
参加した1年生の感想
「めっちゃ楽しかった」
「もうじゅうがりゲームが楽しかった」
「6年生の歌がきれいだった」
中居小学校みんなの優しさがつまった素敵な会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 1年生の学習の様子

1年生は図工の学習をしていました。
「お日さまの絵を完成しよう」というめあてでがんばっていました。
好きな色の色のクレヨンで思い思いのお日さまを描いていました。
完成が楽しみですね。



画像1 画像1

4月21日 1年生の給食の様子

1年生が給食をよく食べるという話を聞いていました。
教室に入ると確かにそうでした。
「増やしたい人は手を挙げてください」と言うとたくさんの子が手を挙げます。
6年間、栄養価の高い給食をしっかり食べて、丈夫な体に育ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日 6年生お見事!委員長集会

今日は委員長集会。
体育館で静かに座って待つ6年生、それに負けずに座って待つ5年生。
委員長のみなさんは、原稿を頭に入れて堂々と発表しました。

5年生や6年生が集会の雰囲気をつくるって素晴らしい!
中居小学校の力を感じた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31