新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

4/8 令和7年度最初の給食

本日の献立は、キーマカレー、はちみつパン、パプリカサラダ、牛乳です。進級して最初の給食です。子どもたちはとても楽しみにしていました。残さず、たくさん食べられました。カレーは、子どもたちが大好きな献立ですが、今回はキーマカレーということでパンに挟んでかぶりついていました。
画像1 画像1

休み時間のようす

気温が上がり、多くの児童が校庭に出て遊んでいました。
桜のピンクと青空がとても美しい季節です。短い期間のこの景色を子どもたちも感じ取ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】授業のようす

画像1 画像1
6年生は、担任の先生に向けて自己紹介作文を書いていました。良さをアピールできたでしょうか。

別の学級は、「最高学年として」をキーワードに学校生活の今後について考えていました。
画像2 画像2

【5年】授業のようす

5年生は委員会の分担を決めていました。
人数が重なり調整している学級や立候補して確認している学級がありました。5年生になって初めての委員会活動です。学校のためにしっかりと活動することを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】授業のようす

画像1 画像1
4年生は学級代表に立候補した児童が、抱負を話していました。リードしてより良い学級を作りたいという思いが伝わりました。

別の学級は、学級で話し合って学級目標を決めていました。活発に意見が出され、黒板にたくさんの意見が書いてありました。
画像2 画像2

【3年】授業のようす

画像1 画像1
3年生は個人目標を決めていました。1学期に頑張ることをよく考えて書いていました。

別の学級は、お互いを知るためにレクをしていました。友達が好きなものを言ってから自分の好きなものを伝えていました。
画像2 画像2

【2年】授業のようす

画像1 画像1
2年生は、学活の授業でした。係を決めている学級がありました。

別の学級は、先生がお便りを読んで説明していました。子どもたちは、良く聞いていました。
画像2 画像2

【1年】授業のようす−2

画像1 画像1
1年生は校庭に出て、お花見をしたり遊んだりして、息抜きをしていました。校庭の桜が満開です。

2時間ほどの授業の後、下校です。帰る方面を確認し、整列して迎えの場所まで帰りました。
画像2 画像2

4/8【1年】授業のようす

1年生は学活の授業でした。
荷物をしまう場所はどこか、ノートの提出の仕方など学級の決まりをしっかりと学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式のようすー3

学級ごとに集合写真を撮影しました。
おめかしして、ちょっと緊張している子もいましたが上手に撮影が出来ました。
明日からの学校生活が楽しみですね。今日はゆっくり休んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式のようすー2

PTA会長からのお祝いの言葉、担任の先生紹介、交通指導員さんの紹介とお話がありました。とてもよく話を聞くことが出来ていました。素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式のようす

一年生は、名前を呼ばれて返事がしっかりとできました。
6年生による校歌紹介がありました。
校長先生式辞では、「仲よくしましょう」「すすんであいさつをしましょう」「話をよく聞きましょう」の3つの話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.6年学活のようす

画像1 画像1
教室へ入り、6年生は持ち物などの説明がありました。

5年生は、教室にはイラストが板書されたメッセージがありました。先生からの自己紹介が行われていました。
画像2 画像2

学年集会など

1.クラスへ移動した学年のようすです。
2.学年集会をして各担任が自己紹介をしていました。
3.転入した友だちを学年全体に紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

画像1 画像1
1学期の始業式です。校長先生からは、2つの話がありました。「友だちと仲よく過ごそう」「勉強に一生懸命に取り組もう」について話しました。

担任発表が行われました。発表のたびに喜びの歓声があがっていました。
画像2 画像2

新任式

令和6年度末人事異動により、六郷小へ赴任した先生方を紹介し、自己紹介をしてもらいました。子どもたちは、元気にあいさつができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラス分け

クラス分けの掲示が行われ、自分が何組になったか確認をしています。自分の名前を見つけて、気持ちが高ぶっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/7 登校風景

1学期始業式の日です。新6年生を先頭に登校班で歩いて登校です。
毎年、民生児童委員さんたちが登校に慣れるまで付き添ってくださっています。子どもたちの安全確保のために、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式に向けて

新年度がスタートしました。本年度もよろしくお願いいたします。
体育館では、入学式の会場準備が続いていました。2年生以上の児童・学校職員で、新入生の入学を心待ちにしています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 水5h授業+委員会
預かり金振替日
朝礼
5/8 火授業
5/9 避難訓練引き渡し 6hカット