5月2日(金)3年生 国語
毛筆を使った書写の学習を行いました。筆づかいに気をつけて書くことをねらいに漢数字の「二」を書きました。
半紙のどの位置に筆を置いたらよいのかや、どのように筆を動かせばよいのかを考えながら一画一画丁寧に書く様子が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日(金)5年生 図工
パズルを作るためのアイデアスケッチに取り組みました。自分で考えたデザインを紙にかいたり、タブレットを使ってどのようなデザインにしようか調べたりしている姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日(金)4年生 算数
「折れ線グラフと表」の学習では、折れ線グラフと棒グラフを合わせた表から何を読み取ることができるかを学習しました。
教科書に掲載されている気温の変化と熱中症で運ばれた人の数の変化から、自分の考えを発表する姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日(金)1年生 生活
1年生だけでの学校探検を行いました。
最初に先生からの話を聞いた後、3つのグループに分かれて、地図を見ながら探検に出かけました。 グループの友だちと協力し合い、「体育館があった」、「ここが音楽室だ」などと確かめ合いながら目的の場所を探し当てていました。 廊下を移動する時には、静かに移動する姿も見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(木)2年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 5月1日(木)1年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 5月1日(木)4年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 5月1日(木)3年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 5月1日(木)6年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 4月30日(水)2年生 生活
学校の畑になす、ピーマン、きゅうりの苗を一人二本ずつ植えました。最初に先生から植え方の説明を聞き、苗をポットから出すときには、苗を傷めないように優しく丁寧に扱う姿が見られました。
植える場所も3人で相談して決めました。これからは、たくさん収穫できるように、世話を頑張っていこうという意気込みが見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|