5月8日の給食
ラーメンは人気メニューの1つです。どの学年もよく食べていました。 生活目標について
5月は「自分から進んであいさつをしよう」です。 高崎1番のあいさつの学校を目指して、みんなで実践して欲しいと思います。 避難訓練のようす
新しいクラスからの避難経路を確認しながら「おはしも」を守って安全に避難する訓練ができました。 4月30日の給食
どんぐりの会のようす
この日はじゃがいもの芽欠きと土寄せ、追肥などの作業を行いました。 天候にも恵まれて作業も順調に進めることができました。 ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。 2年生のようす
集会のようす
一人一人が素晴らしい態度で発表してくれ、とても頼もしく思いました。 歯科健診のようす
4月24日の給食
4月23日の給食
ゆめロールは群馬県産小麦ゆめかおりを使用したパンです。 集団下校のようす
校庭のそれぞれの集合場所に地区ごとの下校班で集まってから下校しました。 1年生を迎える会のようす
1年生にとっては、在校生のお兄さん、お姉さんに「迎える会」をしてもらって「してもらう幸せ」を感じてくれたのではないでしょうか。在校生にとっては1年生の時にしてもらっていたことが「できるようになって」「できるようになる幸せ」を感じられたのではないでしょうか。そして、喜んでいる1年生の姿を見て、「迎える会」をやってあげてよかったという「してあげる幸せ」が感じられたのではないでしょうか。 6年生のようす
6年生は国語、算数、理科のテストに挑みました。 昼休みのようす
学校の桜のようす
見事に咲きほこっていて、子どもたちの入学や進級を祝ってくれています。 |
|