ようこそ金古南小学校へ!

SWSスポーツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、SWSスポーツを行いました。今回は、「アイスコーン」を行いました。自分の陣地では自由に動けますが、相手の陣地では、相手に触られたらその場に止まり、味方に触られたら再度動け、相手陣地にあるコーンに先に触ったら1点というゲームです。試合時間は2分で行いました。思考と行動を結びつけ、チームプレーも必要なゲームです。

5月21日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、ごはん、さばの塩焼き、切干大根の煮物、ワカメと豆腐のみそ汁、牛乳でした。さばの塩焼きは食べやすく、ご飯も進みました。ごちそうさまでした。

校外学習4年 到着

群馬体育館に到着しました。
お迎えありがとうございました。
バスの運転手さん、本日は、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年 高浜クリーンセンター6

子どもたちは、施設の方の説明をしっかり聞き、メモを取りながら見学しました。
高浜クリーンセンターの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年 高浜クリーンセンター5

新しい施設になり、各場所でクイズや体験コーナーがあり、見学がより分かりやすくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年 高浜クリーンセンター4

センター内の見学は、クラスごとに行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年 高浜クリーンセンター3

映像を見た後に、リアルタイム映像を見ながら、職員の方が説明をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年 高浜クリーンセンター2

クリーンセンターの見学では、最初に映像を見ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年 高浜クリーンセンター

高浜クリーンセンターに着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年 観音山ファミリーパーク4

遊具遊びも時間を守ってしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年 観音山ファミリーパーク3

遊具遊びも楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年 観音山ファミリーパーク2

お弁当の後、遊具で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年 お弁当6

お弁当タイムでも、4年生は良い力を発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年 お弁当5

周りをよく見て、一人になっている子がいないようにできた4年生の力はすごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年 お弁当4

友だちに声を掛け、仲良く食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年 お弁当3

仲良くお弁当タイムを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年 お弁当2

お弁当タイムも、友だちと仲良くを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年 お弁当

記念撮影の後は、お待ちかねのお弁当タイムでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年 観音山ファミリーパーク

観音山ファミリーパークに着いて、最初に、クラスごとに記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年 多胡碑記念館10

多胡碑記念館からバスまでの移動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/21 4年校外学習
5/23 耳鼻科検診(2・4年+抽出児)
5/27 ほめ言葉の木集会