5/26の給食![]() ![]() 5.26レッツイングリッシュ
3年生英語の授業、重要な語句について復習しています。キーワードを覚えることはとても大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5.26数学の説明
3年生の数学の授業、展開や因数分解を使って計算を工夫しように取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5.26sing sing sing5
演奏会にはたくさんの保護者の方々に参加いただき、あたたかい応援をしていただきました。曲ごとの紹介も生徒が行い、ともわかりやすい説明でした。吹奏楽部の生徒も、1時間やりきったコンサートの充実感と、今後の大会に向けてとても良い経験になりました。たくさんの拍手や応援、お世話になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5.26sing sing sing4
コンサートでは、素敵な楽曲を披露するとともに、パートごとに演奏を披露しました。素晴らしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5.26sing sing sing3
新しく入部した1年生もコンサートに登場です。演奏も披露することができました。中学校に入ってから、楽器を始めた生徒が多いですが、この短い期間で音が出せるようになるのはすごいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5.26sing sing sing2
本来であれば、中庭で開催される予定でしたが、雨のため、4階のコモンスペースで開催されました。たくさんの吹奏楽関係の保護者の方々に来場していただき、コンサートが始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5.26 sing sing sing1
本校の吹奏楽部が、過日、保護者向けコンサートを開催しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/22の給食![]() ![]() 5/23の給食![]() ![]() 5.23記念撮影体育祭3
3年生は、すべての競技において、下級生のロールモデルとして、伝統を引き継ぐことができました。また、体育祭の楽しみ方も、スポーツマンシップに基づき、とても素晴らしく、明るい雰囲気で、近くにいた私自身もとても楽しませてくれました。3年生にとって、思い出に残る、体育祭になったと思います。素晴らしい時間をありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5.23中体連応援10
中体連応援シリーズ最後は、バレーボール女子です。バレー部はこの総体で最後の試合になります。力いっぱいプレーして、バレーを楽しんでください。6月7日(土)浜川体育館で試合です。がんばれ並中生。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5.23記念撮影体育祭2
2年生は、とてもよく活躍しました。リレーも集中して走り、応援も楽しそうに、一生懸命活動するクラスの仲間を応援する姿がたくさん見られました。来年度は、2年生が中心です。とても期待できる学年です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5.23記念撮影体育祭
体育祭の最後には、充実の表情で記念撮影です。お疲れさまでした。これから教室で楽しい給食の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5.23ダンス体育祭2
並榎中学校校歌に合わせて、ダンスできました。表情が楽しそうです。来年は1年生もダンスします。楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5.23ダンス体育祭
2年生と3年生によるダンスです。1年生は一生懸命校歌を歌っています。楽しそうですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5.23中体連応援9
中体連応援シリーズ第9弾は、陸上部です。6月15日(日)浜川競技場で、8時30分から各競技が行われます。がんばれ並中生。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5.23中体連応援8
中体連応援シリーズ第8弾は、卓球部女子です。6月14日(土)春名体育館で団体戦、15日(日)個人戦が行われます。がんばれ並中生。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5.22クラス団結体育祭9
結果発表では、とてもうれしそうに喜んでいます。体育祭の充実感が伝わりますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5.22クラス団結体育祭8
3年生は、迫力の長縄とびです。3分間で最高は200回を跳びました。練習の成果ですね。どのクラスも差が少なかったことも特色です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|