2年生 やるベンチャー 2日目
長野郷中の西側にある齊藤正夫さんのイチゴハウスでは、イチゴの収穫作業を手伝いました。イチゴを傷つけないように摘むことに最初苦戦していましたが、徐々にコツをつかんでいました。たくさん収穫しました。収穫したイチゴをパックに詰める作業も手伝いました。
【できごと】 2025-05-27 20:21 up!
2年生 やるベンチャー 2日目
真木病院では、様々な施設を順番に見学や体験させていただいています。今日は栄養科で貴重なお話を聞かせていただいていました。
【できごと】 2025-05-27 16:36 up!
2年生 やるベンチャー 2日目
デイサービス六郷友の家では、スポーツ大会をお手伝いしていました。今日は卓球で、点数をつけたり結果を記録したりして、お手伝いをしていました。
【できごと】 2025-05-27 16:34 up!
2年生 やるベンチャー 2日目
第一病院では、車椅子の介助について教えていただきました。自分たちで体験してみて、「これはスピードが速くて怖い」など実感しながら実習を行っていました。
【できごと】 2025-05-27 16:31 up!
2年生 やるベンチャー 2日目
高崎市観音塚考古資料館では、社会科見学に来た小学生のお世話をしたり、勾玉を作ったりしました。また、来館後のケースの掃除などをして、きれいに保つことの大切さを学びました。
【できごと】 2025-05-27 16:29 up!
2年生 やるベンチャー 2日目
高崎市浜川プールでは、夏に向けて屋外プールの準備をしていました。ロッカーのカギのバンドに傷みがないか、1つ1つ丁寧に確認をしていました。
【できごと】 2025-05-27 16:26 up!
2年生 やるベンチャー 2日目
セブンイレブン高崎上小塙店では、品出しを行っていました。奥から丁寧に補充ができました。
【できごと】 2025-05-27 16:24 up!
2年生 やるベンチャー 2日目
高崎北消防署では、朝礼でのあいさつの仕方やロープを使っての救助の訓練等をしていました。規律や節度、品位などの大切さを学びました。
【できごと】 2025-05-27 16:21 up!
今日の給食は「じゃが芋のバター煮」です
今日の給食の献立は、バンズパン、牛乳、じゃが芋のバター煮、ミックスサラダです。
じゃが芋のバター煮は、ホクホクしたじゃが芋とにんじん、いんげん、玉ねぎ、豚肉など、ひとつひとつの食材のよさがとてもよく引き出され、バターの風味が食欲をそそります。バンズパンやミックスサラダと一緒に、今日もおいしくいただきましょう。
【できごと】 2025-05-27 15:08 up!
2年生 やるベンチャー 2日目
とりせん小鳥店では、品出しや袋詰めを体験していました。商品の向きに気をつけて並べることができました。
【できごと】 2025-05-27 14:59 up!
2年生 やるベンチャー 2日目
東京インテリアでは、掃除をしたり商品などについての説明を受けたりしていました。説明にしっかりと耳を傾けていました。
【できごと】 2025-05-27 14:56 up!
2年生 やるベンチャー 2日目
カインズホーム高崎小鳥店では、品出しやレジの手伝いをしていました。挨拶や返事をしっかりとしながら取り組む様子が見られました。
【できごと】 2025-05-27 14:54 up!
2年生 やるベンチャー
ケアホーム「家族の家」浜川では、今日はデイサービスの方で利用者のみなさんと脳トレや機能訓練を一緒に体験していました。一番若者として手本を示していました。
【できごと】 2025-05-26 17:22 up!
2年生 やるベンチャー
ボンジョルノでは、お客様へ食事を提供したり、片付けをしたりしていました。ピザも作らせていただき、満足そうな表情です。
【できごと】 2025-05-26 17:19 up!
2年生 やるベンチャー
かみつけの里博物館では、国分寺周辺から出土した、当時の瓦を水洗いしました。貴重な資料を丁寧に扱っていました。
【できごと】 2025-05-26 17:17 up!
2年生 やるベンチャー
豊岡児童館では、午前中は来館した幼児さんと一緒に遊びました。お子さんが安心できるような言葉かけに努めていました。
【できごと】 2025-05-26 17:14 up!
2年生 やるベンチャー
ビックカメラでは、チラシの準備を行いました。黙々と集中して働くことができました。
【できごと】 2025-05-26 17:12 up!
2年生 やるベンチャー
しまむらでは、店の掃除や商品の値札のシールを貼ることなどをしていました。丁寧に作業を行っていました。
【できごと】 2025-05-26 17:11 up!
2年生 やるベンチャー
ステーキのどんでは、主に皿洗いやテーブルの片付けをしていました。右手でお盆を持ちながらテーブルを拭くのはかなり難しかったようです。
【できごと】 2025-05-26 17:09 up!
2年生 やるベンチャー
しずの苺園では、12月に向けての苗作りをしていました。型に肥料が入った土を入れ苗を植える準備をしました。明日は苗を植える作業です。
【できごと】 2025-05-26 17:07 up!