部活動
最後の総体に向けて、どの部活動も最後の調整に取りかかっています。野球部は1日(日)に1回戦をむかえます。寺尾中で最初の試合になります。頑張れ!野球部!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 少年の主張学年大会
本日、6時間目に少年の主張学年大会を行いました。堂々と発表する6名の生徒。集中して主張を聞く生徒。素晴らしいと思います。学年代表に選ばれた生徒は、9日(月)に行われる学校大会でも頑張ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組 社会
3年生は静かに集中して頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組 理科
みんなとても集中して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組 音楽
鑑賞の授業をしていました。多くの生徒が積極的に挙手をするなど、とても意欲的な姿勢が見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食準備
給食中の放送室の様子です。
![]() ![]() 1年生 給食準備
給食準備の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組 給食準備
給食準備の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組 給食準備
給食準備の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組 社会
地理の学習をしていました。小学校で学習した内容を、クイズ形式で復習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組 国語
文法の学習をしていました。教室から明るい雰囲気が伝わってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組 長縄の練習風景
3年1組と同じく2組も長縄を練習しています。担任も回す役に回り、クラス一丸声を掛け合って頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組 長縄猛練習中です!
来月のTSFに向けて、どのクラスにも負けないようにと、昼休みに長縄を練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 寺尾塾
本日、第二回寺尾塾が行われました。とても集中して学習しています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組 学活
2年1組 学活の様子です。
TSFにむけて長縄の作戦会議の後、 校庭で練習しています。 最初は、全く跳べなかったのに練習の末、今日の記録は最高24回でした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組 学活
2年2組の学活の様子です。
TSFに向けて種目を決めた後、全員リレーの走る順番を話し合っています。 作戦を立てて大会に臨みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長縄練習はじまる
本日は、2年2組が昼休み長縄練習をスタートさせました。
練習を積み重ね、本番で記録を目指しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 少年の主張学年大会
3年生、少年の主張学年大会の様子です。
写真は、発表を聞いて、カードに記入しているところでう。 3年生らしい素晴らしい発表ができています。 少年の主張校内大会がとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み
校庭では多くのクラスが、長縄跳びの練習をしています。約2週間後に予定されているTSFの練習です。みんな目指せ100回!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆうあい2組
ゆうあい2組で中庭でモルックをしました。
ゆうあい2組 対 先生チームで試合をしています。 最後は、50得点めのピンを倒してゆうあいチームの見事な勝利でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|