並中の日々の様子をお知らせします。

4/16の給食

画像1 画像1
鶏そぼろご飯・牛乳・じゃがいもと茎わかめの煮物・キャベツと油揚げの味噌汁

4.16生徒会の来室2

生徒会本部役員は、とても明るく、自分たちで生徒会として実行したいことをたくさん持っています。実現できるように、学校職員もともに動きます。とても期待できる生徒会本部役員です。生徒会の活躍を楽しみにしています。ガッツポーズ出ました。
画像1 画像1

4.16生徒会の来室1

生徒会本部役員が、校長室で自分たちの公約などについて話をしてくれました。貴重な昼休みの時間にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.16学年で団結4

新しい学年とクラスになり、2年生もクラスの仲間や学年の先生たちと順調に学校生活を送っています。これからの活躍がとても楽しみな学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.16学年で団結3

校庭で2年生が学年行事を実施。運営やルールを生徒が説明。2年生の楽しそうな声がたくさん出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.16たのしい昼休み

昼休みに図書室を訪問すると、図書委員さんが貸し出しをしてくれていました。ゆっくりとした時間が流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15の給食

画像1 画像1
麦ご飯・ひじきのり・牛乳・鰆の白醤油焼き・アスパラのごま和え・ふるさと汁

4.15給食準備順調3

2年生、3年生は素早い動きで、準備も早いです。揚げパンは生徒も大好きなメニューで、楽しみにしていたようです。ピースも出ました。おいしい給食を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.15給食準備順調2

特に1年生を見ましたが、担任の先生や学年の先生と協力して、静かにスムーズな動きで準備していました。食べる時間もしっかり確保できています。ピースサインも出ました。ワンタンスープは意外と盛り付けるのが難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.15給食準備順調1

新しい学年がスタートして、給食準備の様子を見ましたが、各学年ともとてもスムーズで、おいしい給食を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.15花壇の世話をありがとう

生徒が、花壇の世話をしてくれていました。これから、たくさんの野菜を育てるそうです。楽しみな活動ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.15学年で団結2

3年生にとっては、今まで実施してきた行事で、生徒もとても楽しみにしていたようです。真剣な取り組みに、見学していてびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.15学年で団結1

3年生が、校庭で学年行事をおこない、生徒の気持ちをリフレッシュしていました。楽しそうな声が、並榎中学校全体に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14の給食

画像1 画像1
きなこ揚げパン・牛乳・春雨サラダ・ワンタンスープ

4.14桜の木の下で7

1年生の皆さん、だんだんクラスに慣れてきてますね。笑顔がたくさん見られるようになってます。この調子で、学校生活を楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.14桜の木の下で6

最初は緊張の表情でしたが、カメラマンさんの声で、笑顔で素敵な表情となりました。桜も満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.14桜の木の下で5

1年生が、4月10日(木)にクラス写真を撮影。集合するところから、撮影まで、とても静かな行動で素早かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.14どんな部活動があるのかな11

バレー部、よく声を出して、パス、レシーブで何度も連続で行い、会場からたくさんの拍手がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.14どんな部活動があるのかな10

女子バスケットボール部、素晴らドリブルからのシュートや3ポイントをたくさん決めました。ガッツポーズ、たくさんの応援がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.14どんな部活動があるのかな9

男子バスケットボール部、素晴らしいシュートが何本も入りました。日ごろの練習の成果ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/4 3年確認テスト2
6/5 耳鼻科検診(PM・該当者のみ)
6/6 前期教育実習終了
6/9 心臓検診(1年・13:30〜)