少年の主張 2学年大会その3
発表してくれた生徒たちです。
クラスの代表として、素晴らしい発表をありがとうございました。 ![]() ![]() 少年の主張 2学年大会その2
それぞれの生徒が自分の考えを上手にまとめて発表してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組 家庭科
家庭科の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組 技術
技術の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組 国語
国語の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組 体育
体育の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組 英語
英語の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組 国語
国語の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 少年の主張 2学年大会
少年の主張2学年大会の様子です。
代表の6名が堂々と自分の体験をもとに堂々と考えを発表していました。 代表者の発表を真剣に聞く姿勢も素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食 2年生、ゆうあい
ゆうあい学級と2年1組、2組給食の様子です。
6月4日(水)〜10日(火)は「歯と口の健康週間」です。 給食を食べながら栄養士さんからよく噛むことの効果「ひみこのはがいーぜ」(合言葉)のお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組 体育
TSFの種目である「玉入れ」の練習をしていました。3年生はとても上手で、たくさんの玉が籠に入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組 体育
TSFの種目の一つである「台風の目」の練習をしています。どうやったら速く回ることができるのか、生徒たちが積極的に話し合う姿がとても良かったと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中体連総体 野球部
野球部、1-8で惜敗でした。3年生の最後まで全力でプレーする姿、ベンチからの応援、素晴らしかったです。感動をありがとうございました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中体連総体 野球部
中体連総体が始まりました。野球部が初戦を迎えました。前半の3回を終えて、0-3で3点ビハインドです。最後まで全力プレーで頑張れ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動
最後の総体に向けて、どの部活動も最後の調整に取りかかっています。野球部は1日(日)に1回戦をむかえます。寺尾中で最初の試合になります。頑張れ!野球部!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 少年の主張学年大会
本日、6時間目に少年の主張学年大会を行いました。堂々と発表する6名の生徒。集中して主張を聞く生徒。素晴らしいと思います。学年代表に選ばれた生徒は、9日(月)に行われる学校大会でも頑張ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組 社会
3年生は静かに集中して頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組 理科
みんなとても集中して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組 音楽
鑑賞の授業をしていました。多くの生徒が積極的に挙手をするなど、とても意欲的な姿勢が見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食準備
給食中の放送室の様子です。
![]() ![]() |
|