SWSスポーツ
放課後、SWSスポーツを行いました。体育館と校庭に分かれて行いました。3回目の今回は、プレーに慣れてきました。経験は大事です。次回からは、外と中が交代になります。SWSスポーツも「本気・全力」で頑張れ金古南小っ子!
【SWS スポーツ】 2025-06-06 18:35 up!
6月6日の給食(4年生の給食)
本日のメニューは、ごはん、さばのカレー焼き、五目豆、高野豆腐のみそ汁、牛乳でした。さばのカレー焼きは、身がしっかとしたさばに、カレーの味付けがしてあり、おいしかったです。ごちそうさまでした。4年生の給食の様子です。しっかり食べています。
【4年生】 2025-06-06 18:28 up!
6年生の学習の様子
2校時、2組は国語「時計の時間と心の時間」のテストをしました。4校時、1組は総合でした。ダンスの曲を何にするのか考えました。
【6年生】 2025-06-06 18:25 up!
5年生の学習の様子
3校時、2組は総合「食プロジェクト」でした。タブレットで発表する準備をしました。4校時、1組は家庭科「ソーイングはじめの一歩」でした。縫い針とマチ針を確認してから、針に糸をお通す練習をしました。
【5年生】 2025-06-06 18:22 up!
4年生の学習の様子
2校時、2組は書写「毛筆」でした。筆で「雲」を書きました。3校時、1組は図工「コロコロガーレ」でした。楽しんでもらえるおもちゃ作りを進めました。
【4年生】 2025-06-06 18:20 up!
3年生の学習の様子
3組は2校時、2組は3校時、1組は4校時に体育「5パスゲーム」を行いました。味方にパスをしたら場所を移動し、5回パスをしてからシュートをするゲームをしました。
【3年生】 2025-06-06 18:18 up!
2年生の学習の様子
2校時、3組は図書の時間でした。本を借りたり読んだりしました。3校時、2組は図工「わっかでへんしん」でした。輪を作って、作品作りを行いました。4校時、1組は算数でした。最後にタブレットで自主学習を行いました。
【2年生】 2025-06-06 18:15 up!
1年生の学習の様子
1校時は各教室で国語「くっつきの『を』」の学習を行いました。
【1年生】 2025-06-06 18:11 up!
ゆうあいの学習の様子2
1校時、あさがお1組の教室では、国語と算数の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-06-06 18:05 up!
ゆうあいの学習の様子
1校時、ひまわり1組は国語の学習を行いました。ひまわり2組・さくらの教室では、自立学習と道徳の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-06-06 18:01 up!
朝礼
朝行事は、朝礼でした。校長先生からは、6年生の修学旅行での態度が立派だったこと、修学旅行などの行事には普段の力が正直に出ること、6月は油断しやすいので「やるべき事をキチンと行う必要がある」ことの話がありました。その後、生徒指導の先生から「登校中の挨拶について」の話がありました。協力してくれた6年生の皆さん、ありがとうございました。
【できごと】 2025-06-06 17:31 up!
6月5日の給食(5年生の給食)
本日のメニューは、パックうどん、うどん汁、大根ときゅうりの甘酢和え、ごま団子、牛乳でした。うどんは、汁に様々な種類の具材がたくさん入っていて栄養満点でした。麺もつるつるでおいしかったです。ごちそうさまでした。5年生の給食の様子です。元気に食べています。
【5年生】 2025-06-05 17:58 up!
6年生の学習の様子
4校時、1組は学活で「修学旅行の振り返り」をしました。2組は英語「My Favorite Place」でした。自分たちの町のおすすめの場所を紹介するワークシートを作りました。
【6年生】 2025-06-05 17:53 up!
5年生の学習の様子
4校時、1組は国語「敬語」でした。「丁寧語」「尊敬語」「謙譲語」の学習をしました。2組は学活「5−2盛り上げ企画部」でした。クラスの活性化の方法を担当別に考えました。
【5年生】 2025-06-05 17:49 up!
4年生の学習の様子
4校時、2組は理科「電流のはたらき」でした。つなぎ方でモーターの速さが変わるのは何故か実験をして考えました。5校時、1組は総合「ボッチャをやってみよう」でした。自分たちで作ったボールの中からどれがいいのかを選んだり、みんなが楽しめるルールを考えたりしました。
【4年生】 2025-06-05 17:40 up!
3年生の学習の様子
4校時、1組は図書の時間でした。本を借りたり読んだりしました。2組は音楽でリコーダーで「ラ」の音の出し方を練習しました。5校時、3組は社会「高崎市の様子」でした。高崎市にはどのような工場があるのか調べました。
【3年生】 2025-06-05 17:32 up!
1年生の学習の様子
4校時、1組は算数「あわせていくつ」でした。0の足し算の学習をしました。2組は音楽「はくをかんじとろう」でした。リズムよくカスタネットをたたきました。3組は国語「つぼみ」でした。何のつぼみか文章の中から答えを見つけました。
【1年生】 2025-06-05 17:29 up!
ゆうあいの学習の様子
4校時、ひまわり2組・さくらの教室では、算数と自立学習を行いました。あさがお1組の教室では、道徳の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-06-05 17:26 up!
校外学習2年 群馬児童館
見学後に、質問の回答を聞きました。最後に挨拶をして、学校に戻りました。群馬児童館の職員の皆様、ありがとうございました。
【2年生】 2025-06-05 14:51 up!
校外学習2年 群馬児童館3
【2年生】 2025-06-05 14:48 up!