職員プール掃除
放課後、職員によるプール掃除がありました。先生方、ありがとうございました。
細かいところは、明日6年生が行います。6年生の皆さん、よろしくお願いいたします。
【できごと】 2025-06-09 17:20 up!
3年生の給食の様子
【3年生】 2025-06-09 13:11 up!
6月9日の給食
本日のメニューは、発芽玄米ごはん、ごぼうのシャキシャキ丼の具、具だくさんみそ汁、ナタデココ入りレモンゼリー、牛乳でした。今日は、かみ応えのあるものが多い献立でした。よく噛んで食べると、消化にも良いですし、脳にもよい刺激を与えてくれます。これからも、よく噛んで食事をしましょう。おいしい給食、ごちそうさまでした。
【できごと】 2025-06-09 13:08 up!
4年生の学習の様子
2組は3校時、1組は4校時に社会の学習をしました。友達が考えた「社会科見学クイズ」に答えました。
【4年生】 2025-06-09 12:44 up!
5年生の学習の様子
1校時、2組は書写「毛筆」でした。タブレットで自分の文字とお手本の文字を比べながら、筆で「読む」を書きました。4校時、1組は英語「When is your birthday?」でした。単元のテストをしました。
【5年生】 2025-06-09 12:42 up!
3年生の学習の様子
1校時、2組は国語「気持ちをこめて来てください」でした。下書きを完成させました。3校時、3組は道徳「SL公園で」でした。自分の友達がよくないことをしていたら、どんな話をするか考えました。4校時、1組は社会「高崎市の様子」でした。建物が集まる所の様子をまとめました。
【3年生】 2025-06-09 12:38 up!
2年生の学習の様子
1校時、2組と3組は国語でした。2組は、新出漢字の練習をしました。3組は「スイミー」で、1と2の場面のできごとを確認しました。4校時、1組は道徳「おれたものさし」でした。本当でないことやごまかしがあったときに、どうしていきたいかを考えました。
【2年生】 2025-06-09 12:34 up!
6年生の学習の様子
3校時、2組は図工「くるくるクランク」でした。作品作りを進めました。3校時、1組は英語「My Favorite Place」でした。自分のお気に入りの場所を英語で伝え合いました。
【6年生】 2025-06-09 12:22 up!
1年生の学習の様子
2校時、2組は算数「あわせていくつ ふえるといくつ」でした。4+3=7の式になるお話を考えました。3組は2校時、1組は3校時に、「あさがお」の観察記録を絵と文で書きました。
【1年生】 2025-06-09 12:19 up!
ゆうあいの学習の様子
1校時、ゆうあいのクラスは、自立活動の時間でした。校庭で「ドッジボール」をしました。
【ゆうあい】 2025-06-09 12:16 up!
SWSスポーツ
放課後、SWSスポーツを行いました。体育館と校庭に分かれて行いました。3回目の今回は、プレーに慣れてきました。経験は大事です。次回からは、外と中が交代になります。SWSスポーツも「本気・全力」で頑張れ金古南小っ子!
【SWS スポーツ】 2025-06-06 18:35 up!
6月6日の給食(4年生の給食)
本日のメニューは、ごはん、さばのカレー焼き、五目豆、高野豆腐のみそ汁、牛乳でした。さばのカレー焼きは、身がしっかとしたさばに、カレーの味付けがしてあり、おいしかったです。ごちそうさまでした。4年生の給食の様子です。しっかり食べています。
【4年生】 2025-06-06 18:28 up!
6年生の学習の様子
2校時、2組は国語「時計の時間と心の時間」のテストをしました。4校時、1組は総合でした。ダンスの曲を何にするのか考えました。
【6年生】 2025-06-06 18:25 up!
5年生の学習の様子
3校時、2組は総合「食プロジェクト」でした。タブレットで発表する準備をしました。4校時、1組は家庭科「ソーイングはじめの一歩」でした。縫い針とマチ針を確認してから、針に糸をお通す練習をしました。
【5年生】 2025-06-06 18:22 up!
4年生の学習の様子
2校時、2組は書写「毛筆」でした。筆で「雲」を書きました。3校時、1組は図工「コロコロガーレ」でした。楽しんでもらえるおもちゃ作りを進めました。
【4年生】 2025-06-06 18:20 up!
3年生の学習の様子
3組は2校時、2組は3校時、1組は4校時に体育「5パスゲーム」を行いました。味方にパスをしたら場所を移動し、5回パスをしてからシュートをするゲームをしました。
【3年生】 2025-06-06 18:18 up!
2年生の学習の様子
2校時、3組は図書の時間でした。本を借りたり読んだりしました。3校時、2組は図工「わっかでへんしん」でした。輪を作って、作品作りを行いました。4校時、1組は算数でした。最後にタブレットで自主学習を行いました。
【2年生】 2025-06-06 18:15 up!
1年生の学習の様子
1校時は各教室で国語「くっつきの『を』」の学習を行いました。
【1年生】 2025-06-06 18:11 up!
ゆうあいの学習の様子2
1校時、あさがお1組の教室では、国語と算数の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-06-06 18:05 up!
ゆうあいの学習の様子
1校時、ひまわり1組は国語の学習を行いました。ひまわり2組・さくらの教室では、自立学習と道徳の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-06-06 18:01 up!