6/11(水) 植物の成長の条件 〜5の1【理科】〜
「植物の発芽と成長」の学習です。
今日は「日光」「水」「肥料」の3条件に限定し、インゲンマメの成長の様子と関連付けながら、タブレットでまとめていました。
写真も入れながら、分かりやすく構成していました。(校長)
【5年生】 2025-06-11 14:29 up!
6/11(水)【今日の給食】うめわかご飯 ほか
今日の給食の献立は、
「うめわかご飯・がんもどきの煮物・五目きんぴら・かき玉汁・牛乳」でした。
給食室「もぐもぐだより」
☆きょうのピックアップ☆ ★にゅうばいメニュー★
今日は、入梅です。入梅とは、
「暦の上で梅雨が始まる日」のことです。
雨が多い時期を「梅雨」と言いますが、この時期は梅の実が熟すことから、漢字では梅」の「雨」と書くようになったと言われています。今日は、細かいカリカリ梅をごはんに混ぜました。ごはんももりもりいただきましょう。
■梅とわかめで「うめわかご飯」ですね。梅の実がいいアクセントになっておいしかったです。おいしい煮汁が含まれたがんもどきも、ご飯のおかずにぴったりでした。きんぴらも根菜の味を感じられました。かき玉汁の小松菜が新鮮でおいしかったです。和食献立、いいですね。ご馳走様でした。(校長)
【写真中】6/9(月)ご飯・ししゃもフライ2尾・大豆とひじきの和え物・すいとん・牛乳
【写真下】6/10(火)ココアパン・じゃがいものバター煮・アーモンドサラダ・バナナ・牛乳
※修学旅行中の検食・写真は教頭先生でした。お世話様でした。
【おいしい給食】 2025-06-11 12:28 up!
6/11(水) 上達を目指して! 〜5の2【体育】〜
マット運動の学習でした。
倒立系の技を練習するための補助運動に楽しそうに取り組んでいました。
雨のために体育館の中も涼しく、快適な環境でした。(校長)
【5年生】 2025-06-11 11:18 up!
6/11(水) しない断る勇気を 〜3年生【学活】〜
高崎北警察署からスクールサポーターの方をお招きし、万引き防止教室を行いました。
担任の先生とサポーターの方とのロールプレイを見たり、お話を聞いたりしながら、万引きは犯罪であり絶対にしてはいけないこと、もし誘われても断る勇気をもつことを学びました。(校長)
【3年生】 2025-06-11 10:51 up!
6/11(水) 大雨に注意ですね 〜朝の交通指導〜
ずいぶんと降りますね。
いよいよ梅雨の季節です。
一列になって歩いたり、傘の差し方にも注意をしたりして、安全に登をするようにしましょう。
今朝は7名の皆様にお世話になりました。
雨の中をありがとうございました。
昨日、修学旅行から無事に戻りました。
6年生にとって楽しい二日間だったようです。
今日からまた、最上級生としての活躍を期待しています。(校長)
【できごと】 2025-06-11 08:48 up!
6/10(火) 6年生修学旅行32 〜学校到着〜
無事に一泊二日の行程を終え、西部小へ帰ってきました。6年生の子どもたちにとって、忘れられない思い出ができたことと思います。二日間親身になってお世話いただきました群馬バスの方々に感謝いたします。ありがとうございました。(校長)
【6年生】 2025-06-10 17:40 up!
6/10(火) 6年生修学旅行31 〜高坂SA〜
ここまで道路も順調です。トイレ休憩を済ませ、あとは、西部小へまっしぐらです。キッザニアを早く出た分、到着も早くなる予定です。皆元気です。(校長)
【6年生】 2025-06-10 16:15 up!
6/10(火) 6年生修学旅行30 〜キッザニア9〜
子どもたちは、とても有意義な時間を過ごせたようです。上から、お仕事相談センター、買い物、同時入館校です。楽しく過ごしたキッザニアを後にします。予定よりも20分ほど早く出発しました。途中疲れた子もいましたが、皆元気に高崎に帰ります。(校長)
【6年生】 2025-06-10 14:48 up!
6/10(火) 6年生修学旅行29 〜キッザニア8〜
活動時間も残りが少なくなってきました。上から、飛行機のパイロット、アルバイト報酬の引き出し、お土産コーナーです。(校長)
【6年生】 2025-06-10 13:55 up!
6/10(火) 6年生修学旅行28 〜キッザニア7〜
子どもたちは、まだまだ頑張っています。上から、ポン酢工房、エネルギー会社、せっけん工場です。(校長)
【6年生】 2025-06-10 12:49 up!
6/10(火) 6年生修学旅行27 〜キッザニア6〜
【6年生】 2025-06-10 12:07 up!
6/10(火) 6年生修学旅行26 〜キッザニア5〜
子どもたちの活躍の様子を見ていると、時間の経つのを忘れます。上から、ベーカリー、虫よけ研究所、ゲーム会社です。(校長)
【6年生】 2025-06-10 11:41 up!
6/10(火) 6年生修学旅行25 〜キッザニア4〜
館内は、すごい活気です。上から、ソフトクリームショップ、ビューティースタジオ、通信会社です。(校長)
【6年生】 2025-06-10 11:09 up!
6/10(火) 6年生修学旅行24 〜キッザニア3〜
凛々しい制服姿が見られて、感動しますね。上から、通信会社、ケアサポートセンター、ポン酢工房です。(校長)
【6年生】 2025-06-10 09:58 up!
6/10(火) 6年生修学旅行23 〜キッザニア2〜
いや〜、一旦仕事着になると子どもたちを見つけるのに一苦労です。上から、花屋、運転免許試験場、靴屋です。(校長)
【6年生】 2025-06-10 09:48 up!
6/10(火) 6年生修学旅行22 〜キッザニア1〜
予定よりも早く到着しました。写真を撮って、これからいよいよ仕事開始です。係の方からの説明を聞いています。さあ、頑張って!(校長)
【6年生】 2025-06-10 09:24 up!
6/10(火) 6年生修学旅行21 〜ホテル出発〜
ホテルの方にお礼を言って、バスに乗りました。1時間半ほど乗って、東京豊洲のキッザニアに向かいます。楽しみですね。皆元気です。(校長)
【6年生】 2025-06-10 08:12 up!
6/10(火) 6年生修学旅行20 〜朝食〜
朝食もバイキングですが、夕食とは違い一般のお客さんと一緒の会場です。品数もとてもたくさんあって豪華です。子どもたちはもりもり食べています。(校長)
【6年生】 2025-06-10 06:45 up!
6/10(火) 6年生修学旅行19 〜起床〜
おはようございます。横浜は雨です。一通り部屋を回った職員の報告では、皆元気です。中には、朝風呂に入ったり、すでに荷物を整理済みの部屋があったりなど、感心の子どもたちです。この後、6時40分から朝食です。たくさん食べて、今日も一日元気に活動しましょう。(校長)
【6年生】 2025-06-10 06:17 up!
6/9(月) 6年生修学旅行18 〜就寝前〜
就寝前のひとときです。担当部屋の4室を回りましたが、皆熱もなく元気でした。この後、9時半消灯です。その後、引率職員の打ち合わせで全員の健康状態を確認します。今のところ体調不良の報告はありません。それでは、一日元気に頑張りましたね。明日も有意義な活動にしましょう。部屋からの夜景がきれいです。お休みなさい。(校長)
【6年生】 2025-06-09 21:33 up!