4/10(木) 4年2組国語「なりきって書こう」
国語の時間の最初に漢字の練習の方法の確認を先生と一緒にしました。ノートに書いて、ふりがなを付けて。最初の一文字を書いたら後は家で練習をしてきます。4年生は、1年間で202の漢字を覚えます。がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/10(木) 4年1組社会「群馬県の広がり」
4年生になって最初の社会科の学習の時間がやってきました。社会科の学習を教えてくれる先生との出会いがありました。
今日は、地図帳を広げて、様々な場所を見つけました。中国、日本、アメリカ・・・。楽しい社会科の学習が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/10(木) 3年1組図工「自画ぞうをかこう」
今日のめあては「自画ぞうの下がきをしげよう」でした。
顔のりんかくを丸くかいて、首と肩をかいて・・・。 どんな自画像がかけるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/10(木) 「朝の登校」
本日も交通指導員の方々、旗振りの保護者の皆さま、子どもたちの見守りありがとうございました。
少し肌寒い朝でしたが子どもたちは元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/9(水) 今日の給食
本日の給食の献立は、麦ご飯、牛乳、ポークカレー、枝豆のサラダでした。
春の野菜の特徴は水分が豊富でやわらかいことです。今日のカレーにも入っている玉ねぎは3月から4月が旬です。この時期の玉ねぎは「新玉ねぎ」と呼ばれており、辛みが少なく、柔らかいため、サラダなどの生食にも向いています。皮が薄く自然な甘みがあることが特徴です。 ![]() ![]() 4/9(水) 5年1組外国語「Alphabet」
今日のゴールは「教科書を見ながらAlphabetを思いだそう。
教科書に出ている動物の名前をAlphabetをヒントにみんなで考えました。 What’s animal? giraffe, buffalo, monkey, gorilla, cat, elephant, pig, panda, kangaroo, lion, rabbit, mouse, tiger どんな動物がいたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/9(水) 2年1組学活「1学期のめあて」
1学期のめあてを考えました。学習や生活。何をがんばろうかな。子どもたちのやる気が伝わってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/9(水) 3年1組社会「のびゆく高崎」
3年生から社会科の学習が始まります。今日は、オリエンテーリング。副読本を見ながらどんな学習が始まるのか、みんなわくわくしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/9(水) 4年1組学活
満開の桜の下で「ハイ、チーズ!」
![]() ![]() 4/9(水) 4年2組学活
朝の会と帰りの会の流れや日直の仕事の確認をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/9(水) 「朝の登校」
本日も交通指導員の方々、旗振りの保護者の皆さま、子どもたちの見守りありがとうございました。
校庭の桜も満開になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/8(火) 今日の給食
本日の給食の献立は、ミルクパン、牛乳、チキンのトマト煮、ハニーマスタードサラダでした。
新年度が始まりました。みなさんが楽しみにしていた給食も今日から始まりました。吉井センターの方々が作ってくださる給食を感謝していただきましょう。 今日は、チキンのトマト煮とハニーマスタードサラダが出ました。ハニーとは蜂蜜のことで、そこにマスタードを混ぜて味付けをしました。鼻を抜けるようなマスタードの辛さと蜂蜜の優しい甘みがするサラダでした。 ![]() ![]() 4/8(火) 「1年生支援ボランティア」
1年生の下校時もコーディネーター、ボランティアの方々がお見えになり、1年生下校指導ボランティアをしてくださいました。5つの方面に分かれて子供たちを送っていってくださいました。
年度始め早々から多くのご支援をいただきありがとうございます。1年間どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/8(火) 4年1組学活「係を決めよう」
係活動のメンバーが決まりました。それぞれの係に分かれて用紙にメンバーやお仕事の内容を書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/8(火) 6年学活「委員会活動・係活動」
6年生は、委員会活動や係活動を決めていました。最高学年らしく、学校の中心となって活躍してほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 4/8(火) 5年1組学活「係活動」
新学期のスタートを切るにあたり、新しい係を決めていました。高学年としての自覚をしっかりともって係活動に励んでほしいと思います。
![]() ![]() 4/8(火) 「20分休み」その1
新学期始まって最初の20分休みになりました。全校児童が元気に外遊びをしていました。サッカー、鬼ごっこ、ブランコ、一輪車・・・。いろいろな遊びを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/8(火) 「20分休み」その2
新学期始まって最初の20分休みになりました。全校児童が元気に外遊びをしていました。サッカー、鬼ごっこ、ブランコ、一輪車・・・。いろいろな遊びを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/8(火) 2年学活「じこしょうかいをしよう」
新しい教室で新しい出会いもありました。一人一人自己紹介をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4/8(火) 「朝の登校」
新学期始まって2日目、子どもたちは元気に登校してきました。交通指導員の方々、旗振りの保護者の皆さま、子どもたちの見守りありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|