学校の近況をご覧ください。

6/11 少年の主張校内大会

 発表した7名の主張は、さすが学年代表といえる、十分に考えられ練られた、中身の濃い内容でした。その堂々とした姿は立派でした。聞いている側も発表者に大きな拍手を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 少年の主張校内大会(3年生)

 修学旅行や運動会など、多忙な中で準備をしてきた3年生の代表者は3名です。手元の原稿を見ず、説得力のある内容と話しぶりが立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 少年の主張校内大会(2年生)

 体験に基づき、今の自分をしっかり見つめ、自分に必要だと感じることを力強く発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/11 少年の主張校内大会(1年代表)

 今日の6校時に校内大会を開催しました。1年生の代表者2名は、堂々と自分の考えを発表することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月11日(水)給食の献立

はちみつパン
ポークビーンズ
じゃこチーズサラダ
オレンジ
牛乳

画像1 画像1

大学芋

外はカリッと、中はホクホク〜♪
甘くて、人気の大学芋は、、、

みんなで必死に切ったさつまいもを
カラッと素揚げし、
砂糖+しょうゆ+みりんで作った甘辛のタレをからめて作ります。
ポイントは「酢」。タレに酢を入れることで、芋同士がくっつきにくくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 先生たちの研修(アレルギー対応)

 先生たちは、学力向上や教育課題について年間通して研修をしています。
今日は、高崎総合医療センター小児科医長の佐藤先生をお招きし、アナフィラキシー発生時の対応からエピペンの使用法など、実習を交えて講演していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(火)給食の献立

豚キムチ丼
(麦ご飯)
卵とコーンの中華スープ
大学芋
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(月)給食の献立

わかめご飯
いわしのみぞれ煮
チキンサラダ
キャベ豚汁
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8 芸能祭に出演(合唱部)

 塚沢地区芸能祭で合唱部が出演して、綺麗なハーモニーを聴衆に届けました。「さすが中学生の歌声は素晴らしい」とお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 男子ソフトテニス 団体戦

初戦は倉渕中に勝利しました。2回戦は片岡中と対戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 市総体(剣道男子)

昨日、行われた個人戦では大澤君が優勝しました。本日の団体戦初戦の片岡中戦は貫禄の勝利。優勝目指して、午後の戦いも期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8 市総体 (剣道女子)

新町中に勝利し、迎えた2回戦。群馬中央中に惜しくも敗戦。ケガをして出場できなかった選手の分まで、気迫溢れる戦いを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 市総合大会(女子バレーボール)

 予選リーグが行われ、矢中中と豊岡中に勝利し、明日のトーナメント戦に臨みます。目標達成まで中身の濃いゲーム展開をしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 市総体(柔道)

これまでの一人一人の努力を結集し、柔道男子団体が県大会出場を決めました。
画像1 画像1

6/7 市総体(サッカー)

豊岡中と対戦し、2-0の快勝。明日、11時30分から菊池サッカー場にて、準々決勝に臨みます!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 市総体(野球)

八幡中と接戦の末、3-5で惜しくも敗戦。最後まで諦めることなく、全力で戦い抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(金)給食の献立

ロールパン
カレークリームスパゲティ
いかくんサラダ
牛乳

今日は、米澤先生の思い出給食を再現してみました♪
いかくんサラダは、セロリを食べてもらおうと生まれたメニューで、香りの強い味ですが、いかとうま味と合わさるとクセなくおいしく食べられるサラダです。
画像1 画像1
画像2 画像2

チキンの梅マヨ焼き

鶏肉切り身に
練り梅+しょうゆ+マヨネーズ+本みりんで
下味を付けて、焼きます。

練り梅は、箕郷産の梅です。
マヨネーズのコクで梅干しの酸っぱさがマイルドになり、しっとりしていてとってもおいしく仕上がりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木)給食の献立

麦ご飯
チキンの梅マヨ焼き
アーモンド和え
春雨スープ
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30