プールのお清め![]() ![]() ![]() ![]() 学校のプールの水のろ過方式には、砂式、カートリッジ式、珪藻土式があるそうです。 榛名中学校のプールは珪藻土式です。珪藻土は高価なものなので、もっとも水をきれいにすることできるそうです。たしかにプールの底までクリアに見えます。 水泳学習が楽しみです。 1年生校外学習16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれ、賞品も付いていて、賞をもらえた生徒たちは大喜びをしていました。 みなさん大変良く頑張りました! 1年生校外学習15![]() ![]() ![]() ![]() 実行委員長さんから、始まって2ヶ月ですが、より友情が深まったとの話がありました。 1年生の成長を感じました。 1年生校外学習14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 皆んなとても元気です! 1年生校外学習13![]() ![]() ![]() ![]() どんな結果が出たのでしょうか? これから学校に戻ります。 1年生校外学習12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんなお願いをしたのかな? 1年生校外学習11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいにくの雨ですが、これから社殿に向かいます。 1年生校外学習10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しそうに食べています。 良く噛んで食べましょう! 1年生校外学習9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなそろって、向かい合って食べることは無いので、とても楽しそうです。 1年生校外学習8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シートを担任の先生に提出します。合計ポイントはどうなったでしょうか? 上位入賞班には、賞品が用意されているようです。 1年生校外学習7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お土産を買ったり、スイーツを食べたりと楽しんできたようです。 1年生校外学習6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 射的が人気です。うまく的に当たるかな? 1年生校外学習5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フォトロゲイニングという、オリエンテーリングのような活動をして、ポイントを競います。 予定通り、チェックポイントに到着できるでしょうか? 気をつけていってらっしゃい! 1年生校外学習4![]() ![]() ![]() ![]() 雨でも笑顔がたくさんあふれています。 1年生校外学習3![]() ![]() ![]() ![]() 最初に、クラスごとの記念写真を石段で撮りました。まずは1組と2組です。 1年生校外学習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表情も皆んなとても良いですね。 1年生校外学習1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出発式を生徒玄関前で行い、実行委員さんの挨拶や注意事項が全体に伝えられました。 決まりを守って、元気に行ってきます。 市総体男子ソフトテニス団体2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高松中との対戦に勝利すると県大会出場を決めます。試合は競り合いを制した榛名中が県大会出場を決めました。 チームが一丸となって勝ち取った勝利です。 さらにチーム力を伸ばして、県大会でも活躍を期待しています! 市総体男子ソフトテニス団体1![]() ![]() ![]() ![]() Aチームに勢いを与える活躍でした。 良くがんばりました! 市総体 女子バレーボール2日目![]() ![]() ![]() ![]() 決勝トーナメント1回戦です。榛名中VS八幡中 1セット目は、追いつき、逆転し、追いつかれ、引き離しました。 |
|