高崎市中体連バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高崎市中体連総合体育大会バレーボール大会の速報です。男子準決勝の第2セット。序盤はお互い譲らず一進一退の攻防が続きます。その後もシーソーゲームが続き、前半を11-13で折り返します。

高崎市中体連バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高崎市中体連総合体育大会バレーボール大会の速報です。男子準決勝の第1セット。後半も佐野中学校は鋭いサーブやスパイクなどで追い上げましたが、25-18で第1セットを落としてしまいました。試合は第2セットへと入ります。

高崎市中体連バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高崎市中体連総合体育大会バレーボール大会の速報です。男子準決勝の第1セット。序盤は相手チームの攻撃に佐野中学校はサーブやレシーブなどで対抗します。前半を4-13で折り返し、試合は後半へと入ります。

高崎市中体連バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高崎市中体連総合体育大会バレーボール大会の速報です。男子1回戦の第3セット。試合終盤も大接戦となりましたが、最後は25-23でこのセットも連取。佐野中学校が見事逆転勝利し、ベスト4に進出しました。

高崎市中体連バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高崎市中体連総合体育大会バレーボール大会の速報です。男子1回戦の第3セット。佐野中学校は逆転で奪った2セットの勢いそのままに13-8で前半を折り返します。

高崎市中体連バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高崎市中体連総合体育大会バレーボール大会の速報です。男子1回戦の第2セット。終盤は1点を争う大接戦となりましたが、最後は佐野中学校がサービスエースで27-25となり逆転で奪取!ゲームカウント1-1で、試合は最終第3セットへと入ります。

高崎市中体連バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高崎市中体連総合体育大会バレーボール大会の速報です。男子1回戦の第2セット。後半も佐野中学校は、安定したサーブやレシーブ、スパイクなど全員バレーで粘り強く戦い、試合はついに20-20の同点となりました。

高崎市中体連バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高崎市中体連総合体育大会バレーボール大会の速報です。男子1回戦の第2セット。序盤は相手チームのサーブやスパイクなどに苦戦し、リードを許す展開に。前半を8-13で折り返します。

高崎市中体連バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高崎市中体連総合体育大会バレーボール大会の速報です。男子1回戦の第1セット。お互い持ち味を発揮し、一進一退の攻防が続きましたが、最後は25-23となり、第1セットを落としてしまいました。試合は第2セットに入ります。

高崎市中体連バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高崎市中体連総合体育大会バレーボール大会の速報です。男子1回戦の第1セット。佐野中学校は全員で必死にボールを繋ぎ、粘りのバレーを展開します。前半を11-13と接戦で折り返し、後半に入ります。

高崎市中体連バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高崎市中体連総合体育大会バレーボール大会の模様を群馬体育館からお伝えします。本日は男子の決勝トーナメント戦が行われています。いよいよ試合開始です。佐野中学校男子バレー部のみなさん、頑張ってください。みんなで応援しています!

高崎市中体連卓球大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高崎市中体連総合体育大会卓球大会の速報です。卓球部のみなさん、男女とも頑張りましたね。15日(日)は個人戦が行われます。明日の試合も頑張ってください。佐野中学校の選手のみなさん、素晴らしい試合をありがとうございました。

高崎市中体連卓球大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高崎市中体連総合体育大会卓球大会の速報です。女子団体戦の1回戦。佐野中学校は選手たちが実力を発揮し、どの試合も接戦となりました。しかし、惜しくも0-3で敗退となってしまいました。

高崎市中体連卓球大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高崎市中体連総合体育大会卓球大会の速報です。男子団体戦、佐野中学校は2回戦から登場しました。どの試合も接戦となりましたが、佐野中学校は惜しくも0-3で敗退となってしまいました。

高崎市中体連卓球大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高崎市中体連総合体育大会卓球大会の模様を高崎市榛名体育館からお伝えします。本日は男女の団体戦が行われています。いよいよ試合開始です。佐野中学校の選手のみなさん、頑張ってください。みんなで応援しています!

今日の給食は「春雨サラダ」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「春雨」は、製造工程で小さな穴から細く流れ落ちる様子がしとしと降る春の雨を思わせることから「春雨」と命名されたそうです。今日の給食は、透明で美しい春雨と新鮮な野菜をたっぷり使った「春雨サラダ」です。麦ごはんやプルコギ、青梗菜と卵のスープ、牛乳と一緒においしくいただきましょう。

今日の給食は「青梗菜と卵のスープ」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 青梗菜は白菜の仲間で、シャキシャキとしていて、ほのかに甘みがあるのが特徴です。高崎市は青梗菜の生産が県内ナンバーワンを誇っており、学校給食にも新鮮な青梗菜が届けられています。今日の給食は、緑色の青梗菜が黄色いふわっとした卵の衣を纏った「青梗菜と卵のスープ」です。

今日の給食は「プルコギ丼」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「プルコギ」とは韓国語で「プル=火」「コギ=肉」という意味で、韓国では古くから伝わる伝統的な料理のひとつです。 醤油ベースのタレにつけた薄いお肉とにんにく、野菜類、きのこなどを炒めてつくります。今日の給食は、ジューシーな豚肉や新鮮な野菜をたっぷり使った「プルコギ丼」です。

今日の給食は「麦ごはん」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、プルコギ、春雨サラダ、青梗菜と卵のスープです。麦ごはんは、白米に大麦を混ぜて炊いたもので栄養価の高い食品です。食物繊維が豊富に含まれているため、血糖値の上昇を防ぐ効果や腸内環境の改善にも役立ちます。今日の給食は、もっちりとした味わいが特徴の麦ごはんです。

教育実習生による研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 佐野中学校では本日まで教育実習生を受け入れています。この写真は、教育実習生による社会科の研究授業の様子を撮影したものです。「自然災害から身を守るために、私たちにできることを考えよう」をテーマに学習しています。生徒たちは、ワークシートやタブレット端末などを活用して、国や地域が取り組んでいる災害対策や自分たちにできる防災への取り組みなどについて理解を深めています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

配布文書(その他)