熱中症予防・感染症予防に努めていきましょう

第3回寺尾塾

本日開催の第3回寺尾塾の様子です。
来週火曜日から始まる1学期期末テストに向けて真剣に学習しています。
明日6月19日(木)〜25日(水)までテスト前部活停止期間になります。
今年度初めてのテストに向けて、計画的にテスト勉強を進めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子2

3時間目の授業の様子です。

3年1組 理科
1年2組 美術
1年1組 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子1

3時間目の様子です。

2年1組 家庭科
2年2組 技術
3年2組 体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休み

今日の高崎市の気温は37.7度です。湿度も高く、熱中症が心配されます。その中でも、寺尾中の生徒の多くは、いつものように校庭で遊んでいます。生徒の皆さん、熱中症には十分に気をつけて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会本部役員

お昼休みの校長室から、生徒会本部役員と校長先生が相談している声が聞こえてきました。「デジタル目安箱」や「ポロシャツの導入」など、生徒会本部役員が公約として掲げてきた内容の実現に向けて、相談していました。
今年の本部役員は校長先生に直接相談するなど、非常に行動力があり、素晴らしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権週間 ハッピーハートツリー活動

ハッピーハートツリーに花が咲き始めました。上の写真は2年1組、真ん中の写真は1年1組、1年2組のツリーです。桜のカードに友達へのあたたかい感謝の言葉が添えられたいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 道徳

2年2組 道徳の様子です。
学校生活のアンケートをして、ハッピーハートツリー活動に取り組んでいます。
友達の良いところを書いて、友達に渡しています。書いた生徒も、もらった生徒も嬉しそうな、とてもいい表情をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 道徳

2年1組 道徳の様子です。アンケートで学校生活の振り返りをした後、クラスのみんなで教室の環境整備をしています。教室環境を整える意義をみんなで理解して、行動に移しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6校時 人権講話2

生徒の皆さんの話を聞く姿勢も素晴らしかったです。人権講話の最後に、生徒指導のお話がありました。登下校時の公道や歩道でのマナーアップ、交通事故防止についてのお話でした。生徒一人一人が心がけ、また、お互いに声をかけ合っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6校時 人権講話

寺尾中人権週間6月17日(火)〜6月20(金)に先立ち6校時に、校長先生の人権講話がありました。中学生にとって身近な人権問題であるいじめや差別をなくしていけるように、これまでの自分を振り返って、「いじめをなくすための行動宣言」を書いてほしいというお話がありました。
 人権主任や生徒会の皆さんからハッピーハートツリー運動についてわかりやすく例を挙げて説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年道徳

1年生 学年道徳の様子です。
これまでの生活を各自でアンケートにチェックし、そのあとで、友達とアンケート結果を共有し、よりよい学校生活にするために心がけることなどを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 保健

2年1組では、保健体育の保健分野で交通事故防止の授業をしていました。
自動車は、気が付いてから制動距離が必要で急に止まれないことや自転車の特徴などを学習しました。
 交通事故防止、交通マナーに気を付けて生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連総体 女子バスケットボール2

女子バスケットボール部は、粘る榛名中学校の攻撃を振り切り49-36で完勝しました。チーム一丸となって素晴らしい試合を見せてくれました。来週の準決勝、決勝もチーム一丸となって頑張って下さい。応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連総体 女子バスケットボール

女子バスケットボール部が準々決勝で榛名中と対戦しています。第二ピリオド終了、30対11でリードしています。3年生、2年生、1年生、チーム一丸となって戦っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連総体 陸上競技2

3年男子100メートル決勝の様子です。3年生は2人とも100メートルでも自己ベストを更新する走りを見せてくれました。1年生部員に、招集やアップのタイミング、アップのやり方、競技に向かう姿勢、全て教えてくれました。素晴らしいお手本になってくれました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連総体 陸上競技

本日、陸上競技部が総体に臨んでいます。写真は、三年男子200m、一年男子100mの様子です。三年生の2人は3組目ワンツーフィニッシュでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連総体 男子バスケットボール3

男子バスケットボールの皆さん、感動をありがとうございました。応援に来てくれた仲間にも、男子バスケットボール部の皆さんの熱い思いが伝わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 中体連総体 男子バスケットボール2

試合は第4ピリオドで1点差に追い上げました。最後まで諦めずにチーム一丸となって戦いましたが51-55の4点差で惜敗。チームみんなの必死な姿に心打たれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連総体 男子バスケットボール

中体連総体 男子バスケットボール部は、初戦で大類中と対戦しています。第一ピリオド、一進一退の攻防です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 体育

タブレットを活用して、バトンパスの技術向上を目指していました。昨日のTSFでも、3年生のバトンパスはとても上手だと思いました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

保健だより

献立表

給食だより

お知らせ・配付文書