今日の授業

2年生国語の授業です。1組では「漢字を使って文を作ろう」で、教科書のイラストを見て漢字を使った短文を作り、隣の子と伝え合っていました。2組では漢字の練習で空書きをしていました。書き順をしっかり覚えられたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめ防止スローガン

今日は業前活動で、いじめ防止スローガンの発表を行いました。各クラスで考えたスローガンを代表の児童が理由とともに発表しました。学校の合い言葉でもある「えがお」が入ったスローガンが多く、うれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃

放課後の時間に、職員でプール清掃を行いました。先日6年生が清掃をしてくれあとの最終仕上げをしました。とてもきれいになりました。プール開きが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

滝チャレ

今日は滝チャレ(3年生)の初日でした。ボランティアさんと一緒に、算数と漢字のプリントに挑戦しました。子どもたちは真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業

2年生の音楽の授業です。ドレミの歌で体を動かしたあと、鍵盤ハーモニカの練習をしました。かえるの歌が上手に吹けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール集会

今日の朝行事でプール集会を行いました。プールでの水泳授業に向けて、気を付けてほしいことの確認をしました。体育委員長からは「苦手な人もいるかもしれないけれど、頑張りましょう。」と意気込みが語られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業

1年生の授業です。算数で「違いはいくつ」の勉強でした。ブロックを使って、友だちに上手に説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業

5年生の授業です。1組は外国語の授業で「What do you want?」などペアで尋ねて合う活動をしていました。2組は家庭の授業で波縫いなど挑戦していました。まっすぐ縫うことや玉どめに苦戦していたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ

教室内でのクラブは、好きなキャラクターのイラストを描いたり、ゲームで遊んだり、動く紙コップのおもちゃを工作したりしていました。どの活動もとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ

今日はクラブの時間がありました。校庭ではメイン活動前の体慣らしに鬼ごっこを、体育館ではドッジボールをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間

休み時間の一コマです。1年生が東屋に集合。ここをスタート地点として「鬼ごっこ」をするそうです。
画像1 画像1

プール清掃

今日は6年生がプールの清掃をしてくれました。修学旅行明けで疲れている中、滝川小学校の子どもたちがきれいなプールで泳げるようにと頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

帰校

画像1 画像1
無事学校に到着し、修学旅行が終了しました。6年生の立派な姿に感心させられる2日間でした。たくさんの方にホームページを閲覧していただき、ありがとうございました。

高坂SA出発

トイレ休憩を終え、高坂SAを出発しました。あと30分程で学校に到着します。

国会議事堂出発

画像1 画像1
見学を終え、国会議事堂を出発しました。予定より早い出発になったため、学校到着も早まりそうです。バスの中はDVD鑑賞になっています。

国会議事堂にて

画像1 画像1
 

国会議事堂にて

画像1 画像1
 

国会議事堂にて

画像1 画像1
 

国会議事堂にて

画像1 画像1
国会議事堂を見学しました。

国会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
国会見学を見学しました。たくさんの学校が見学しに来ていました。群馬県出身国会議員さんもいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30