6年生のようす
たくさんのじゃがいもを収穫することができました。 5年生のようす
最初は慣れない手つきでしたが、次第に要領を得て上手に稲を植えることができました。 3年生のようす
気温も上がり、水の中は気持ちよさそうです。 4年生のようす
朝から気温も上がり、4年生は気持ちよさそうに水泳学習を行っていました。 JRC登録集会のようす
体育JRC委員会の進行により、誓いの言葉や署名、1年生へのワッペンの贈呈などを行いました。 委員会活動のようす
しっかりと根付いてくれるといいですね。 6年生のようす
1年生のようす
外部講師の方をお迎えして水彩絵の具の取り扱い方を教えてもらいました。 1年生のようす
外部講師の方をお迎えして水彩絵の具の取り扱い方を教えてもらいました。 2年生のようす
今日の3,4時間目に2年生がプールに入りました。
小プールに入った後、大プールにも少し入りました。 2年生のようす
小プールに入った後、大プールにも少し入りました。 プール開き集会のようす
来月の第2週目から天候が良ければプールでの水泳学習が始まります。 体育委員会のみなさんがプールに入るときの注意事項などを伝えてくれました。 あいさつ運動のようす
保健集会のようす
令和5年度、6年振り返りながら「新しいクラスになってから、まだお話しができていない友達とどのように接したら良いか」というテーマでブレインストーミングを行いました。 保健委員のみなさん、ありがとうございました。 あいさつ運動のようす
今日も4名の方が子どもたちの登校を見守りながらあいさつをしてくれました。 5日間ありがとうございました。 あいさつ運動のようす
今日も4名の方に来ていただきました。 雨もやんできたので、よかったです。 あいさつ運動のようす
4名の方々が子どもたちの登校を見守ってくれました。 暑い中、朝早くからありがとうございました。 体育集会のようす
からだじゃんけんを行いました。 気温が高くならずに実施できてよかったと思います。 あいさつ運動のようす
4方が方が子どもたちの登校を見守ってくれました。 あまり、暑くならなくてよかったです。 6年生のようす
少し肌寒い中でしたが、大プール、小プールのステンレス漕をきれいに磨いてくれました。 6年生のみなさん、ありがとうございました。 |
|