4年生 国語「一つの花」

 物語を読み終わって、感想をまとめました。
 どんなことを感じ、思ったのか、友達と感想を交流し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習

 中間発表会を行いました。
 環境問題や自然災害について、グループごとに調べたことを発表しました。
 発表後、友達からのアドバイスを聞いて、さらによりよい発表へと仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育「水あそび」

 1年生は、2回目のプールです。ルールを守って、安全にプールに入ることができています。今日も、大歓声が聞こえています。暑い日なので、とても気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科「風とゴムのはたらき」

 風で動くものは何があるかを、出し合いました。
 ヨット、船、凧などの意見が出ました。今日のめあては、「風の強さによって物の動き方は変わるのか、調べよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝行事 朝礼

 本日の朝礼は、暑さ対策のために放送での朝礼を行いました。友達との関わりについて考えるために、校長先生から絵本の読み聞かせがありました。教室で、子供たちは、情景を思い浮かべながら読み聞かせを静かに聞いていました。最後に、表彰を行いました。彰状を校長先生が読み終える度に、各教室から大きな拍手が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会「群馬県のようす」

 群馬県の様子を白地図にまとめました。
 地形、道路、産業などを調べ、いろいろな情報を白地図に書き込んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

 暑くて外で遊べない日が続いています。
 校長室に、本を読みにきてくれる子たちがいます。休み時間、本を読みながら静かに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科「生き物どうしのつながり」

 人や他の動物の食べ物をたどって、生き物どうしのつながりを調べました。
 生き物どうしは、食べたり食べられたりする関係でつながっていることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会「天皇中心の国づくり」

 自由進度学習で、調べ学習を進めています。
 単元の目標を達成するために、1時間ごとのめあてを自分で決め、一人で、またはグループで学習を進めます。図書室の本や、タブレットの資料を使って調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科「玉どめ、玉結び」

 なかなか難しいようで、苦戦しています。
 何度も練習をして、コツをつかめるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育「水あそび」

 もぐったり、浮いたり、とても楽しそうに活動しています。
 プールから大歓声があがっています。
画像1 画像1

3年生 算数「表とぼうグラフ」

 棒グラフの書き方を学習しました。
 学校で起こったけが調べのデータを棒グラフに表しながら、書き方を身に付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語「図書」

 図書室で落ち着いて、静かに本を読みました。
 長い時間、集中して読書をすることができ、大変立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語「カタカナ」

 ひらがなの学習が終わり、カタカナを習い始めました。
 カタカナは、上からはらったり、下からはらったり、形をとるのが難しいです。1つ1つ、ていねいに練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室定期検査

 学校薬剤師さんによる、給食室の検査が行われました。
 衛生面で安全かどうかを、細かくチェックします。
 給食室は、4人の給食技士さんと栄養士1人が調理に携わっています。エアコンがないので、揚げ物を調理すると室温がとても高くなります。暑い中、子供たちに安心、安全な給食を提供するために、がんばってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 保健体育

 病気はなぜ起こるのか、病気は、病原体、環境、生活の仕方、身体の抵抗力などが原因となり起こることについて、考えて、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語「敬語の使い方」

 敬語は、どんな時に使うのか。尊敬語、ていねい語、謙譲語、という敬語の種類について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工「たまごから生まれるもの」

 たまごから、どんなものが生まれるとたのしいかな?
 想像をふくらませながら、絵に描いています。一人一人のたまごから、何が生まれてくるか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「風やゴムのはたらき」

 帆掛け車を作って、風の力で走らせました。 
 風の強さによって、車の動く距離が変わることを、実験をしながら確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習

 テーマは、「環境名人になろう」です。
 環境問題の課題を解決するために、自分たちができることについて、調べ学習をしながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

各種お知らせ

献立表

給食だより

保健だより

年間行事予定表

保健関係