上野三碑「世界の記憶」(世界記憶遺産)登録7周年!!   本校では1年生のふるさと学習や2年生の自然歩道清掃活動で校区内にある上野三碑を題材にした学習活動を行っています。

6月20日(金)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、豚肉丼、きのこの卵とじ汁、ごま和え、牛乳でした。

6月19日(木)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、鶏肉と大根のサッパリ煮、こしね汁、キムチ和え、牛乳でした。

6月18日(水)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、パーカーハウス、白身魚のフライ、米粉のスープ、レモンサラダ、牛乳でした。

6月17日(火)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、切干大根のビビンバ、チンゲン菜のスープ、ヨーグルト、牛乳でした。

生徒会集会<6月18日(火)>

6月18日(火)朝、生徒会集会が行われました。
集会では、先週行われた「小中合同あいさつ運動」の報告、「ペットボトルキャップ回収」と「ベルマーク運動」のお願い、「学校での過ごし方『夏バージョン』※校則確認(靴・靴下、お守り、水分補給などについて)」と「いじめ防止3ヶ条」の確認などが行われました。
生徒一人一人が居心地良く過ごしやすい学校になるよう、今後の生徒会活動に期待したいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(月)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、こめっこパン・いちごジャム、ナポリタンスパゲティ、コンソメスープ、牛乳でした。

6月13日(金)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、バンズパン、野菜たっぷりタンメン、中華サラダ、牛乳でした。

6月12日(木)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、チンジャオロースー、スイミータン、冷凍みかん、牛乳でした。

小中合同あいさつ運動<6月9日(月)〜13日(金)>

今週一週間、小中合同のあいさつ運動が行われています。小学生と中学生が小学校の3つの門に分かれて立ち、登校する児童・生徒に「おはようございます」の言葉を投げかけています。あいさつはコミュニケーションの一番の基本です。朝から爽やかなあいさつを掛け合い学校生活も充実したものにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(水)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクパン、きつねうどん、パリポリ大豆、フルーツ杏仁、牛乳でした。

6月10日(火)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、ハッシュドポーク、フレンチサラダ、牛乳でした。

6月9日(月)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、なす入り麻婆豆腐、中華スープ、牛乳でした。

6月6日(金)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、わかめご飯、カリカリ鰯フライ、白玉汁、五目豆、牛乳でした。

少年の主張校内大会<6月5日(木)>

6月5日(木)の6校時、少年の主張校内大会を行いました。
各クラスから選ばれた代表者が、全校生徒の前で堂々と発表をしてくれました。
代表者8名の作品は、学年を問わず感心させられる内容でした。
学校代表1名が、6月28日(土)に行われる高崎市大会に出場します。
南八幡中代表として自分の思いを全力で主張してきてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(木)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、カラフルごぼう丼、高野豆腐のスープ、野菜のもみ漬け、牛乳でした。

「金井沢碑」建立1300年記念バッジ(南八幡中学校美術部デザイン)

特別史跡「金井沢碑」は、2026年2月に建立1300年を迎えます。
これを記念し、本校の美術部がデザインした記念バッジが作成されました。
画像1 画像1

幼小中合同引き渡し訓練<6月4日(水)>

6月4日(水)、大規模な災害に備え幼小中合同の引き渡し訓練を行いました。東日本大震災の教訓から採り入れられた対応訓練ですが、幼小中の立地条件から合同で実施しています。幼稚園とも連携しているのは、この南八幡地区ならではと思います。大きな災害が起こらないことが最良ですが、万が一に備えることも大切であると考えます。今年度も保護者の皆さまや地域の皆さまのご協力により、大きな混乱もなく終了できましたことに感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(水)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、ココアパン、大豆入りミートソーススパゲティ、イカくんサラダ、牛乳でした。

6月3日(火)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、かみかみチャプチェ、小松菜のスープ、ぐんまの梅ゼリー、牛乳でした。

6月2日(月)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、黒ごまきなこ揚げパン、ワンタンスープ、ひじきサラダ、牛乳でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30