出発式!
修学旅行 始まります
充実した3日間にしましょう! 東海道新幹線
たった今出発しました!
出発式
出発式
やるベンチャー 2日目
各事業所で生徒たちが活動しています。 保育園と幼稚園で先生をしている様子です。 修学旅行に向けて
駅のホームでスムーズに移動出来るように並び方の練習もしました。 やるベンチャー 1日目(奉仕作業編)
花壇の草むしり、プールの側溝掃除を一生懸命頑張りました。 やるベンチャー 1日目
各事業所で生徒たちが活動しています。 真剣にお仕事をしています。 やるベンチャー 1日目
各事業所で生徒たちが活動しています。 商品を並べているようです。 やるベンチャー 1日目
各事業所で生徒たちが活動しています。 生徒総会
生徒総会が開催されました。
学校生活のきまりや委員会の統合について生徒会から報告がありました。 また、各委員会や部活の代表が活動方針や予算案について発表しました。
ペチュニアの種まき
40年以上続いている緑化活動です。今年もペチュニアの種まきを全校生徒で行いました。
各クラスの緑化委員が説明した後、全員で5ミリほどの小さな種を一つ一つ丁寧に蒔きました。
1年生の授業の様子
午後の授業の様子です。一人一人ファイルボックスを作り、ロッカーの整頓をしました。
その後、「少年の主張」の原稿を推敲し、学級大会に向けて発表の練習をしました。 初めての「少年の主張」に向けて頑張っています。
2年生 やるベンチャー電話連絡
2年生はやるベンチャーに向けて電話連絡をしました。
事前訪問の日程を確認、自己紹介カードの作成をし準備を進めることができました。
授業参観
今日は授業参観と学級懇談会が行われました。
保護者の皆様に多数ご参加いただきました。 ありがとうございました。
任命式
6校時に任命式を行いました。
専門委員会の委員長や学級委員が壇上で任命書を受け取りました。 各学級や委員会の代表として、それぞれの役割をしっかりと果たし活躍してください。
授業の様子 1年生
1年生の国語と社会の授業です。
国語は「詩を音読し感じたことを伝え合おう」という課題に取り組みました。 自分の気持ちや考えをそれぞれ周りの人に一生懸命伝えていました。 社会はグループで調べ学習をしていました。 グループの人と協力しながら、真剣に資料のデータを見て考えていました。
部活動2
先輩達と一緒に1年生も頑張っています。1年生の仮入部は24日(木)までです。
|
|
||||||||||||||||||||||