6月24日の給食![]() ![]() ひやしちゅうかにはアーモンドやゴマが入っていて、カミカミメニューになっています。 町たんけん
2年生が生活科の学習で町たんけんに行きました。郵便局、南コミュニティ、セブンイレブン、クスリのアオキを見学させていただきました。10名の新町サポーターさんに見守られ、無事に探検できました。あいさつや質問も事前の練習から頑張り、しっかりできました。地域のみなさま、ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() 6月23日の給食
今日は、クーブイリチー、あおさじる、ちんすこう、ごはん、ぎゅうにゅうです。
クーブイリチーは沖縄の郷土料理です。手作りちんすこうもあり、すっかり沖縄気分です。 ![]() ![]() 林間学校![]() ![]() 「まだ帰りたくない」「もう1日いたい」という声が聞こえてきました。 安全に充実した時間を過ごすことができた感謝を林間学校の方々にお伝えし、帰路につきました。 林間学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふくろにごはんを入れて、こねて、形を整えてて串にさし、両面を焼いてたれをつけて食べます。 林間学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 説明を聞いていざ開始。悪戦苦闘しながらもすべての班が火を起こせました。 大感動。 林間学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天気が良く、風がなかったためか「逆さ榛名富士」を見ることができました。 朝食を食べて2日目も頑張りましょう。 林間学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジェンカ、ジンギスカン、マイムマイム、猛獣狩りなどで盛り上がりました。 林間学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょうど誕生日の児童もいて「♪ハッピーバースデー トゥー ユー」。 たくさん活動したのでいっぱい食べました。 林間学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世界に一つのスプーンです。 林間学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひなたは、気温が高く歩くのが大変でしたが、ひかげに入ると心地よい風を感じられました。 林間学校![]() ![]() 無事に林間学校(榛名湖荘)に到着しました。 まずは入所のつどいです。 6月20日の給食
今日は、さばのてりやき、じょうしゅうきんぴら、じゃがいものみそしる、ごはん、ぎゅうにゅうです。カミカミメニューはじょうしゅうきんぴらです。
![]() ![]() 林間学校 おかえりなさい![]() ![]() 図書室前の廊下〜おすすめの本
図書室前の廊下には、4〜6年生が書いた「おすすめの本」紹介カードが掲示されています。絵も文も力作ぞろいです。この中からお気に入りの本が見つかるといいですね。
![]() ![]() 6月19日の給食 給食試食会
今日は、ブラウンシチュー、だいずとツナのサラダ、れいとうみかん、コッペパン、ぎゅうにゅうです。
1年生の保護者の方に、給食試食会にご参加いただきました。給食が大好きな子もちょっぴり苦手な子もお家の方と一緒に嬉しそうに食べていました。第二小の給食は、世界一おいしい給食です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学校 出発
5年生が林間学校に出発しました。友達と充実した2日間を過ごし、明日、たくさんの楽しかった思い出とともに元気に帰ってきてほしいです。いってらっしゃい。
![]() ![]() 6月18日の給食![]() ![]() 6月17日の給食![]() ![]() |
|