6.24あいさつ運動生徒玄関9
たくさんの保護者の方々にご協力をいただき、雨模様の天気ではありますが、登校した生徒も元気な挨拶で一日がスタートできています。保護者の皆様、本校の教育活動に、ご協力をいただきありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6.24あいさつ運動東横断歩道8
保護者の皆様の協力により、生徒も安全に登校し、学校生活がスタートできています。これからも、PTA活動として、生徒にとって必要な活動を充実させることがとても大切です。今後ともご協力をお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6.24あいさつ運動北門7
小雨の降る中、本日も3日目のPTAあいさつ運動お世話になりました。保護者の皆様、忙しい時間を工夫して、協力していただきありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6.24時間を有効に活用5
限られた時間ですが、学習問題に集中して取り組む時間の積み重ねは、必ず自分の実力になります。生徒の成長に期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6.24時間を有効に活用4
学生も、とても熱心に生徒の課題を考えてくれて、生徒にとっても、とても充実した時間となっています。学生の皆さんありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6.24時間を有効に活用3
本日期末テスト2日目です。過日、2年生の放課後学習会において、限られた時間ですが、大学生との学習会を実施しました。2年生も集中して、自己課題に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6.23あいさつ運動生徒玄関6
たくさんの保護者の方々にご協力いただき、登校した生徒も元気な挨拶で一日がスタートできています。保護者の皆様、本校の教育活動にご協力をいただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6.23あいさつ運動東横断歩道5
今日から期末テストも始まるので、考え事をしながら登校している生徒も、PTAの保護者の方々の安全指導のご協力により、安全に登校できています。たくさんのご協力ありがとうござます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6.23あいさつ運動北門4
本日、あいさつ運動2日目が実施されました。たくさんの保護者の方々に参加いただき、生徒も安全に登校できました。ご協力ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6.23時間を有効に活用2
大学生も積極的に生徒の質問に答えてくれています。放課後学習が充実しています。少ない時間でも、積み重なれば実力になります。生徒たちの今後の成長が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6.23時間を有効に活用1
本日より、期末テストが始まりました。過日、放課後学習で3年生が大学生と学習し、生徒は課題やワークの学習を実施していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/20の給食![]() ![]() 6.20あいさつ運動生徒玄関3
たくさんの保護者の方々にご協力いただき、登校した生徒も元気にあいさつして1日がスタートしています。保護者の方々、本校の教育活動にご協力いただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6.20あいさつ運動東横断歩道2
この横断歩道は信号もなく、交通量も多いので、日ごろから生徒も注意している横断歩道です。PTAの保護者の方々、安全指導のご協力、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6.20あいさつ運動北門1
本日より、PTAによるあいさつ運動が始まりました。朝早くから学校に来ていただき、安全指導のご協力あありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6.20環境について4
この講義は今年度から実施。今後も継続する予定です。最後には、生徒代表から「他県に比べて、県内でがごみがたくさん出ていることに驚いた。リサイクルなど地球にやさしい行動を心がけたい」と話すことができました。これからの、本校の生徒の活躍に期待できます。群成舎の講師の方々、ありがとうございました。
![]() ![]() 6.20環境について3
5Rの減らす、くりかえす、再生、直す、断る、について、自分たちの生活では具体的に何ができるか。意見を出しながら、グループの発表をしました。1年生は、とても立派な意見を発表できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6.20環境について2
マテリアルリサイクルとは?サーマルリサイクルとは?知っていそうで知らなかった学習をできたことは、とても重要です。グループの話し合いも活発です。環境について、自分の考えを話し合うことは重要です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6.20環境について1
1年生が、学校近くの群成舎さんから講師をお招きして、環境学習を家庭で出るごみをテーマの一つとして、具体的に考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/19の給食![]() ![]() |
|