佐野中バレーボール大会
1年生にとっては佐野中に入学して、初めての大きな行事です。いい笑顔です。
【できごと】 2025-06-18 11:09 up!
佐野中バレーボール大会
【できごと】 2025-06-18 11:04 up!
佐野中バレーボール大会
【できごと】 2025-06-18 11:00 up!
佐野中バレーボール大会
【できごと】 2025-06-18 10:58 up!
佐野中バレーボール大会
何気ないプレーも、なんだか感動してしまいます。一生懸命って、やっぱりいいです。3年生の様子です。
【できごと】 2025-06-18 10:48 up!
佐野中バレーボール大会
3年生は最後のバレーボール大会です。みんな、がんばれ。
【できごと】 2025-06-18 10:45 up!
佐野中バレーボール大会
【できごと】 2025-06-18 10:43 up!
佐野中バレーボール大会
【できごと】 2025-06-18 10:03 up!
佐野中バレーボール大会
1年生の様子です。コメント、間に合いません。写真だけですが。暑い雰囲気を感じてください。
【できごと】 2025-06-18 10:02 up!
佐野中バレーボール大会
1年生の試合です。練習量も少ない1年生ですが、ラリーが続いて、ものすごい盛り上がりです。
【できごと】 2025-06-18 09:46 up!
佐野中バレーボール大会
【できごと】 2025-06-18 09:38 up!
佐野中バレーボール大会
2年生の様子です。コメント、間に合いません。写真のみでごめんなさい。
【できごと】 2025-06-18 09:37 up!
佐野中バレーボール大会
1年生はサブアリーナで試合をしています。みんな、がんばれ。
【できごと】 2025-06-18 09:23 up!
佐野中バレーボール大会
大声援の中、2年生もすでに白熱したゲーム展開です。
【できごと】 2025-06-18 09:20 up!
佐野中バレーボール大会
各学年、最初から大盛り上がりです。3年生の試合です。
【できごと】 2025-06-18 09:15 up!
佐野中バレーボール大会
いよいよ三大行事のひとつ、バレーボール大会開催です。今年度は保護者の方々にもご覧頂けるということで、生徒たちは今まで以上に張り切っているようです。開会式も無事に終わり、このあと第一試合スタートは9時10分です。
【できごと】 2025-06-18 08:54 up!
さわやかな朝の風景
6月18日(水)の朝の風景を撮影しました。眩しい太陽の光が優しく差し込み、校舎や校庭を美しく照らしています。頭上にはどこまでも続く澄んだ青い空が広がり、月も浮かんでいます。さわやかな初夏の朝を迎えました。今日は高崎アリーナで校内バレーボール大会が開催されます。今日も素敵な一日が始まります。
【できごと】 2025-06-18 07:25 up!
豊かな香りと濃厚な味わい
群馬県は豊かな自然に恵まれており、酪農家のみなさんが良質な牛乳の生産に取り組んでいます。牛乳には、たんぱく質やミネラル、ビタミン、アミノ酸などの栄養素が豊富に含まれています。今日の給食は、豊かな香りと濃厚な味わいが特徴の群馬県産のおいしい牛乳です。コッペパンやポークビーンズ、てっこつサラダと一緒においしくいただきましょう。
【できごと】 2025-06-17 13:21 up!
今日の給食は「コッペパン」です
コッペパンは、明治時代に日本に伝わったヨーロッパのパンをベースに、大正時代に日本で誕生した和製パンです。ちなみに「コッペ」という言葉の由来は、フランス語で「切られた」という意味の「coupé(クーペ)」や「山」や「丘」を意味するドイツ語の「Koppe(コッペ)」などの説があります。
【できごと】 2025-06-17 13:18 up!
今日の給食は「ポークビーンズ」です
アメリカの家庭料理であるポークビーンズは、日本の学校給食でもお馴染みの料理です。日本では大豆を使いますが、本場アメリカでは白いんげん豆を使うことが多いそうです。今日の給食は、大豆やたまねぎ、じゃがいも、にんじん、豚肉をトマトでじっくり煮込んだポークビーンズです。
【できごと】 2025-06-17 13:16 up!