校内陸上大会16

画像1 画像1
画像2 画像2
 トラック競技の様子を紹介します。

校内陸上大会15

画像1 画像1
 「円陣組んで、エンジン全開!」

6月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
メニュー:背割りコッペパン、フランクフルト・ケチャップ、ABCスープ、シーザーサラダ、牛乳

校内陸上大会14

画像1 画像1
 これは1年生の円陣の様子です。

校内陸上大会13

画像1 画像1
 円陣を組んで「オー!」

校内陸上大会12

画像1 画像1
 これも3年生の円陣です。

校内陸上大会11

画像1 画像1
 3年生の円陣です。

6月25日(水)

画像1 画像1
メニュー:麻婆豆腐、麦ごはん、春雨サラダ、メロン、牛乳

☆今日のデザートのメロンは、甘みの強い「イバラキング」という茨城県(25年連続メロン生産日本一)のオリジナル品種です。

校内陸上大会10

画像1 画像1
画像2 画像2
 開会式後、クラスごとに集まって円陣を組み始めました。

校内陸上大会9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全体の準備運動として、ラジオ体操をしている様子です。

校内陸上大会8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開会式の様子を紹介します。

校内陸上大会7

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は慣れていて、素早くポーズをとっていました。

6月24日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
メニュー:チキンのマスタード焼き、パーカーハウス(パン)、キャベツスープ、イタリアンサラダ、牛乳

校内陸上大会6

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラスごとに集合し終わった生徒は、任された係の方に移動し、運営の準備をしていました。

 司会進行の係も準備万端とのことでした。

校内陸上大会5

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭に集まってきている時の様子です。

校内陸上大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学年の指定された場所に、クラスごとに集まってきた様子を紹介します。

校内陸上大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の椅子を持って校庭に移動している様子です。

6月23日(月)

画像1 画像1
メニュー:中尾のハヤシライス、麦ごはん、チーズサラダ、牛乳

校内陸上大会2

画像1 画像1
 体育委員の生徒は、前に出てラジオ体操をすることもあり、ラジオ体操のリハーサルをしていました。

 意識の高さを感じました。

校内陸上大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大会当日の朝の様子を紹介します。

 係の生徒がテントを張ったり、競技の準備をしたりしました。

 ※遅くなってしまいましたが、6月5日に行われた校内陸上大会の様子を紹介していきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30