3年生の学習の様子
3校時、体育館で心構えの指導の後、仲間集めや文字作りゲームをしました。
【3年生】 2025-04-09 16:13 up!
1年生の学習の様子
3校時は音楽でした。「校歌」や「1年生になったら」の歌の練習をしました。
【1年生】 2025-04-09 16:12 up!
20分休みの様子2
【できごと】 2025-04-09 15:56 up!
20分休みの様子
【できごと】 2025-04-09 15:55 up!
ゆうあいの学習の様子
2校時、ひまわり・さくらの教室では、国語と算数の学習を行いました。あさがお2組の教室では、話し合い活動をしました。
【ゆうあい】 2025-04-09 15:54 up!
2年生の学習の様子
2校時、1組と2組は国語「じゅんばんにならぼう」の学習をしました。2組は、誕生日の順に並んでみました。3組は掃除用具の使い方の確認をしました。
【2年生】 2025-04-09 15:52 up!
6年生の給食の様子
今年度初めての6年生の給食の様子です。しっかり食べています。
【6年生】 2025-04-08 17:59 up!
5年生の給食の様子
今年度初めての5年生の給食の様子です。しっかり食べています。
【5年生】 2025-04-08 17:58 up!
4年生の給食の様子
【4年生】 2025-04-08 17:57 up!
3年生の給食の様子
【3年生】 2025-04-08 17:56 up!
2年生の給食の様子
今年度初めての2年生の給食の様子です。元気に食べています。
【2年生】 2025-04-08 17:54 up!
ゆうあいの給食の様子
今年度初めてのゆうあいの給食の様子です。静かに食べています。
【ゆうあい】 2025-04-08 17:53 up!
4月8日の給食
令和7年度の給食が始まりました。給食センターの皆様、今年度も、栄養バランスを考えたおいしい給食づくりをよろしくお願いいたします。
本日のメニューは、ミルクパン、ペンネのトマトソース、チーズサラダ、牛乳でした。ペンネのトマトソースは、ペンネにトマトソースがよく絡んでいて、肉や野菜も入っていて、おいしかったです。ごちそうさまでした。
給食準備中の子どもたちの様子です。給食は、1階のコンテナ室まで、クラスごとに並んで取りに来ます。
【できごと】 2025-04-08 17:50 up!
1年生の下校の様子
8日〜10日の3日間、1年生は3校時終了後に下校になります。リボンの色ごとに、見守り当番の保護者の方と一緒に下校しました。見守り当番の皆様、ありがとうございました。今後も、子どもたちの見守りをお願いいたします。
【1年生】 2025-04-08 17:41 up!
6年生の学習の様子
【6年生】 2025-04-08 17:34 up!
4年生の学習の様子
【4年生】 2025-04-08 17:33 up!
3年生の学習の様子
【3年生】 2025-04-08 17:32 up!
2年生の学習の様子
2校時、体育館で学年集会をしました。心構えの指導の後、「しっぽ取り遊び」をしました。
【2年生】 2025-04-08 17:28 up!
1年生の学習の様子
【1年生】 2025-04-08 17:24 up!
5年生の学習の様子
【5年生】 2025-04-08 17:23 up!