3年生のようす
3,4時間目に3年生がプールでの水泳学習を行っていました。
【できごと】 2025-07-01 11:56 up!
4年生のようす
4年生は今日の水泳学習の時間に着衣泳を行いました。
【できごと】 2025-07-01 09:39 up!
1年生のようす
久しぶりに朝から青空となりました。
1,2時間目に1年生がプールに入りました。
【できごと】 2025-06-27 09:56 up!
3年生のようす
3年生は社会科見学でコープ寺尾店に歩いて行きました。
お店の人に店内のようすを説明してもらいながら見学をしました。
【できごと】 2025-06-26 15:05 up!
6年生のようす
6年生は今日の午後に、「どんぐりの会」の方々やPTAの方々、校務員さんに教えてもらいながら、じゃがいも掘りを行いました。
たくさんのじゃがいもを収穫することができました。
【できごと】 2025-06-20 16:14 up!
5年生のようす
5年生は今日の午後に、「どんぐりの会」の方々やPTAの方々に教えてもらいながら、田植えを行いました。
最初は慣れない手つきでしたが、次第に要領を得て上手に稲を植えることができました。
【できごと】 2025-06-20 16:11 up!
3年生のようす
今日の3,4時間目に3年生がプールに入りました。
気温も上がり、水の中は気持ちよさそうです。
【できごと】 2025-06-17 11:24 up!
4年生のようす
今日の1,2時間目に4年生がプールに入りました。
朝から気温も上がり、4年生は気持ちよさそうに水泳学習を行っていました。
【できごと】 2025-06-17 10:05 up!
JRC登録集会のようす
今日の業前の時間は体育館でJRC登録集会が行われました。
体育JRC委員会の進行により、誓いの言葉や署名、1年生へのワッペンの贈呈などを行いました。
【できごと】 2025-06-17 10:03 up!
委員会活動のようす
緑化委員会では校舎前の花壇に花の苗を植えてくれていました。
しっかりと根付いてくれるといいですね。
【できごと】 2025-06-12 16:37 up!
6年生のようす
【できごと】 2025-06-12 11:01 up!
1年生のようす
今日の3,4時間目に1年2組で絵の具講習会が行われました。
外部講師の方をお迎えして水彩絵の具の取り扱い方を教えてもらいました。
【できごと】 2025-06-10 13:18 up!
1年生のようす
今日の1,2時間目に1年1組で絵の具講習会が行われました。
外部講師の方をお迎えして水彩絵の具の取り扱い方を教えてもらいました。
【できごと】 2025-06-10 13:17 up!
2年生のようす
今日の3,4時間目に2年生がプールに入りました。
小プールに入った後、大プールにも少し入りました。
【できごと】 2025-06-09 12:50 up!
2年生のようす
今日の3,4時間目に2年生がプールに入りました。
小プールに入った後、大プールにも少し入りました。
【できごと】 2025-06-09 12:50 up!
プール開き集会のようす
今朝の業前の時間にプール開き集会を体育館で行いました。
来月の第2週目から天候が良ければプールでの水泳学習が始まります。
体育委員会のみなさんがプールに入るときの注意事項などを伝えてくれました。
【できごと】 2025-05-30 09:45 up!
あいさつ運動のようす
昨日から計画委員さんによるあいさつ運動が行われています。
【できごと】 2025-05-29 09:33 up!
保健集会のようす
今日の朝行事の時間は保健集会でした。
令和5年度、6年振り返りながら「新しいクラスになってから、まだお話しができていない友達とどのように接したら良いか」というテーマでブレインストーミングを行いました。
保健委員のみなさん、ありがとうございました。
【できごと】 2025-05-23 11:52 up!
あいさつ運動のようす
今日でPTAの方々によるあいさつ運動が終わりました。
今日も4名の方が子どもたちの登校を見守りながらあいさつをしてくれました。
5日間ありがとうございました。
【できごと】 2025-05-23 11:41 up!
あいさつ運動のようす
今朝もPTA本部役員さん、地区委員さんによるあいさつ運動でした。
今日も4名の方に来ていただきました。
雨もやんできたので、よかったです。
【できごと】 2025-05-22 10:08 up!