〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

食事のマナー(放送)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、食事のマナーについて、給食タイムに放送がありました。
 これからも、マナーについてや、なぜ大切なのかなどの放送があります。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、算数の時間に、dLより小さいかさの表し方を学習しています。
 長さんの単位なども思い出しながら、実際の生活の中のことも生かして学習を進めています。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、算数の時間に、学んだことの復習をしていました。
 確かめ問題をしたり、テストに向けた復習問題をしたりしていました。

1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、スパゲティミート 牛乳 コンソメスープ 冷凍みかんです。
 7月の給食目標は、「夏野菜を食べよう」です。夏野菜は、水分を多く含み、体の熱を下げる働きのあるものや、太陽の強い日差しから肌を守ってくれるビタミンを多く含むものなどがあります。7区の農家さんからも、たくさんの夏野菜が届きます。
 今日のデザートは、冷凍みかんです。夏の給食の楽しみの一つではないでしょうか。冷凍みかんは、元々冬にしか手に入らないみかんを、夏でも食べられるようにするために開発されたそうです。
 今年はみかんが不作で、冷凍みかんを作る量も少なく、なかなか手に入りません。そのため、今日が給食では今年最初で最後の冷凍みかんになります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31