きなこあげパン 7月2日(水)

きなこ揚げパン 牛乳 鶏団子春雨スープ バンバンジーサラダ きなこ揚げパン 牛乳 鶏団子春雨スープ バンバンジーサラダ
*きなこ揚げパン 牛乳 鶏団子春雨スープ バンバンジーサラダ*

あげパンは180〜200度の油でパンを揚げ、粉をまぶします。
きょうは、きなこをまぶしたきなこあげパンです。

子どもたちの「やったー。きなこあげパンだ!」や「あげパン、おいしかったです!」の声で、室温40度のなかで調理する苦労も和らぎます。

7月の給食目標 7月1日(火)

ご飯 牛乳 マーボーかぼちゃ 春雨サラダ ご飯 牛乳 マーボーかぼちゃ 春雨サラダ マーボーかぼちゃ マーボーかぼちゃ
*ご飯 牛乳 マーボーかぼちゃ 春雨サラダ*

毎日、暑い日が続いています。
今月の給食目標は、「しっかり食べて、夏を健康にすごそう」です。

夏の暑さに負けないための大切な食事のポイントは・・・
1 1日3食(朝・昼・夕)の食事をしっかり食べましょう。
2 旬の夏野菜を食事に取り入れましょう。
3 冷たいものの食べ過ぎに気を付けましょう。

7月の給食では、夏野菜を使った献立が登場します。きょうは、いつものマーボー豆腐にかぼちゃを加えたマーボーかぼちゃです。



学習の様子(7月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生
歯科衛生士による歯科指導
歯科衛生士さんが来校し、丈夫な歯のために、食事をしっかり取ることやおやつのこと、歯磨きのこと等お話をしていただきました。
歯磨きの仕方も、歯ブラシを使って指導していただきました。
生えてくる最中の6さい臼歯はむし歯になりやすい歯です。歯ブラシをもって、ひじを横にはり、横から磨くとよいと教えていただきました。
今年度、学校全体でじょうぶな歯について取り組んでいきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31