5・6年生 着衣泳
7月2日(火)の5・6校時に、5・6年生は着衣泳がありました。
水着の上に体育着の長そで長ズボンなどを着て、プールの端から端まで歩き、動きにくいことを体験しました。その後、体育着の長そでに空気を入れて浮きましたが、毎年、経験していることもあり、脱力して上手に浮くことができました。
【できごと】 2025-07-02 17:40 up!
朝礼(7月)
7月2日(水)の朝行事は、朝礼でした。この日は、「毎日を気持ちよく生活するために」というテーマで、校長先生が話をしました。
チクチク言葉やフワフワ言葉、チクチクメガネやフワフワメガネなどの話を出しながら、普段の生活を振り返られて、みんなで気持ちよく生活するためにはどんなことが必要か児童に考えさせたり、発表させたりしていました。
だれもが気持ちよく生活していきたいですね。
【できごと】 2025-07-02 06:26 up! *
5年生 校外学習 No.7
上毛新聞印刷センターに到着すると、新聞印刷の生産工程を動画などで学習したり、センターの中を見学したりしました。みんな興味津々で見学したり、メモしたりしていました。そして、予定通りの時間に、学校に向か合って出発しました。
【できごと】 2025-07-01 14:38 up!
5年生 校外学習 No.6
外の遊具などで遊んだ後に、ぐんまこどもの国児童会館に入って、遊んでいます。エアコンが効いていて涼しく、楽しいものもいろいろあるので嬉しそうです。
【できごと】 2025-07-01 12:38 up!
5年生 校外学習 No.5
ぐんまこどもの国で昼食を食べた後に、遊具などで遊んでいます。みんな元気いっぱいで、とても楽しそうです。
【できごと】 2025-07-01 11:57 up!
5年生 校外学習 No.4
ぐんまこどもの国に到着しました。雲はありますが、よい天気です。昼食の時間になり、木陰で、子どもたちはお弁当を美味しそうに食べています。
【できごと】 2025-07-01 11:29 up!
5年生 校外学習 No.3
スバル矢嶋工場で、直接工場見学をした後に、外に展示されている飛行機を見たリ、動画でスバルの自動車づくりを見たりしました。また、展示ホールでスバルの水平対向式エンジンやアイサイトの話を聞いたり、スバル360やインプレッサなどの車を見たりして、スバル自動車の見学が終了しました。
【できごと】 2025-07-01 10:56 up!
5年生 校外学習 No.2
スバル自動車工場に到着しました。画像で自動車の生産工程を学習したり、施設見学をしたりしています。今年は、VR工場見学や直接目で見る見学もあります。
【できごと】 2025-07-01 09:17 up!
5年生 校外学習 No.1
7月1日(火)、5年生は校外学習で、スバル自動車工場やぐんまこどもの国、上毛新聞印刷センターに行きます。バスに乗って出発します。とてもいい天気です。
【できごと】 2025-07-01 07:30 up!