ようこそ金古南小学校へ!

放課後学習4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会の時間に、放課後学習を行いました。4年生の学習の様子です。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

放課後学習3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会の時間に、放課後学習を行いました。3年生の学習の様子です。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

7月2日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、ごはん、えびしゅうまい、チンジャオロース、わかめスープ、牛乳でした。「えびしゅうまい」「「チンジャオロース」と、おかずが充実していて、ご飯もおいしくいただけました。ごちそうさまでした。

校外学習3年11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、スーパーマケットの見学で「アバンセ」に歩いて行きました。後半は、3組が見学をしました。バクヤードも見学させていただきました。
アバンセの皆様、本日は、ありがとうございました。

校外学習3年10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、スーパーマケットの見学で「アバンセ」に歩いて行きました。後半は、3組が見学をしました。お店の方にも、お話を伺いました。ありがとうございました。

校外学習3年9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、スーパーマケットの見学で「アバンセ」に歩いて行きました。後半は、3組が見学をしました。お店の方にも、お話を伺いました。ありがとうございました。

校外学習3年8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、スーパーマケットの見学で「アバンセ」に歩いて行きました。後半は、3組が見学をしました。

校外学習3年7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、スーパーマケットの見学で「アバンセ」に歩いて行きました。後半は、3組が見学をしました。

校外学習3年6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、スーパーマケットの見学で「アバンセ」に歩いて行きました。最初に、1組と2組が見学をしました。お店の方にも、バックヤードも見学させていただきました。ありがとうございました。

校外学習3年5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、スーパーマケットの見学で「アバンセ」に歩いて行きました。最初に、1組と2組が見学をしました。お店の方にも、お話を伺いました。ありがとうございました。

校外学習3年4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、スーパーマケットの見学で「アバンセ」に歩いて行きました。最初に、1組と2組が見学をしました。お店の方にも、お話を伺いました。ありがとうございました。

校外学習3年3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、スーパーマケットの見学で「アバンセ」に歩いて行きました。最初に、1組と2組が見学をしました。お店の方にも、お話を伺いました。ありがとうございました。

校外学習3年2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、スーパーマケットの見学で「アバンセ」に歩いて行きました。最初に、1組と2組が見学をしました。

校外学習3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、スーパーマケットの見学で「アバンセ」に歩いて行きました。最初に、1組と2組が見学をしました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、1組は図工「墨と水から広がる世界」でした。墨と筆を使って、半紙に絵を描く練習をしました。2組は、理科「植物のからだのはたらき」でした。タブレットを使って、テストをしました。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は、道徳「七夕」でした。自分の良い力を高めるための願い事を考えました。2組は算数「合同な図形」でした。合同な図形の中で、対応するものを見つけました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組は音楽「歌声のひびきを感じ取ろう」でした。「風のメロディー」の歌のテストを行いました。2組は外国語活動「What time is it?」でした。映像を見ながら、世界のいろいろな場所の時刻や日課、好きな時刻とその理由を聞き取りました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組は算数「水のかさ」でした。振り返りシートに挑戦しました。2組は、国語で、漢字テストを行いました。3組は国語「あったらいいな、こんなもの」でした。「考えたわけ」「はたらき」「色や形、大きさ」を、絵と一緒に画用紙に書きました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組と3組は算数「ひきざん」でした。プリントを行いました。2組は生活科「みずあそびのどうぐをつくろう」でした。道具作りを進めました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、あさがお1組とひまわり1組は、算数の学習を行いました。ひまわり2組・さくらの教室では、国語の学習を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/2 委員会
7/3 保健放送集会 校外学習4年
7/7 心の点検日
7/8 成績処理日(低学年:4時間授業、中・高学年:5時間授業)