楽しいマーチ【4年生】
手拍子は2パターンあって、グループに分かれて練習しました。 head shoulders knees and toes【2年生】
頭、肩、膝、つま先と体のいろいろな部分を曲に合わせて触っていきます。 曲のテンポもだんだんと速くなり、4倍速では歓声を上げながら踊っていました。 食物連鎖【6年生】
生き物は「食べる・食べられる」関係にあること、動物の食べ物をたどると植物に行きつくこと、植物は自分で養分を作り出せるが、自分で作り出せない動物は植物やほかの動物を食べて養分を取り入れることがわかりました。 自分の考えをワークシートに書いて友達と意見の交流をしました。 【7/3】今日の給食
ほうれん草のナムルは、ほうれん草やもやし、ニンジンに加えて鶏肉も入ってごま油の風味がよく出ておいしかったです。 チンジャオロースは、豚肉のしっかりとした食感とたけのこやパプリカのしゃきっとした食感が楽しめました。 中華風コンソメスープは、コンソメにかき玉とニラがよく合っていました。 【7/2】の給食
体育集会
跳んだり、投げたり、走ったり、つかまったりしていろいろな運動をしました。 朝のうちに汗をかいて暑さに負けない体づくりをしていきます。 プール【4年生】
けのびやバタ足の練習をしっかりやって、クロールでプールの横を泳ぎました。 手足を元気にいっぱい動かして泳いでいました。 【7/1】今日の給食
キャベツとパプリカのサラダは、酸味があり、パプリカがしゃきっとしていました。赤と黄色で見た目もきれいでした。 鶏肉とコーンのシチューは、じゃがいもがほくっとして、ルーにコーンや人参の甘みが出ていました。 ツイストロールも甘みがありました。 |
|
|||||||||||||