今日の給食は「フルーツポンチ」です
フルーツポンチは、桃やパイン、バナナなどのフルーツに飲むヨーグルトをあわせたおいしいデザートです。今日の給食は、色とりどりのフルーツが美しい「フルーツポンチ」です。ツイストロールや冷やし中華、焼売、牛乳と一緒においしくいただきましょう。
【できごと】 2025-06-19 13:18 up!
今日の給食は「冷やし中華」です
冷やし中華は、「中華」という名前がついていますが、実は日本生まれの冷たい麺料理です。今日の冷やし中華は、茹でて冷やした冷たい中華麺に、甘酸っぱい醤油だれをかけ、卵やハム、にんじん、きゅうり、もやし、ごまなどのトッピングを添えて豪華に仕上げました。
【できごと】 2025-06-19 13:17 up!
「冷やし中華」の呼び名は?
冷やし中華は、野菜やハム、錦糸卵など色とりどりの具材を中華麺にのせて、冷たい酢醤油や胡麻だれ、味噌だれなどをかけて食べる料理です。地方によって呼び方に違いがあり、西日本では「冷麺」、北海道では「冷やしラーメン」とも呼ばれています。
【できごと】 2025-06-19 13:16 up!
今日の給食は「焼売」です
今日の給食のメニューは、ツイストロール、牛乳、冷やし中華、焼売、フルーツポンチです。焼売は中国の元朝時代に起源を持つ歴史ある点心で日本でも人気の高い料理です。具材や地域ごとにさまざまなバリエーションがあります。今日の給食は多彩な魅力が詰まったおいしい焼売です。
【できごと】 2025-06-19 13:15 up!
技術・家庭科の授業風景
3年生の技術・家庭科(家庭分野)の授業風景を撮影しました。「幼児の気持ちに寄り添った大人の関わり方を考えよう」をテーマに学習しています。生徒たちは、幼児や保育士などの役割分担を考え、ロールプレイなどの体験学習を通して、幼児の気持ちに寄り添った大人としての対応のしかたについて理解を深めています。
【できごと】 2025-06-19 11:59 up!
社会科の授業風景
2年生の社会科の授業風景を撮影しました。「日本のさまざまな地域」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書や資料集、タブレット端末などを活用して、日本の人口の変化について調べたり、お米の銘柄や生産地を考えたりして、さまざまな地域の特色について理解を深めています。
【できごと】 2025-06-19 11:48 up!
理科の授業風景
1年生の理科の授業風景を撮影しました。「白い粉末の性質を調べ、物質名を調べよう」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書や資料集などを活用して、いくつかの白い粉末の性質を調べる方法を確認したり、実際に手触りやにおいをかいだり、水に溶かしたり燃やしたりする実験に取り組んだりして、みんなで楽しく理科の授業に取り組んでいます。
【できごと】 2025-06-19 11:45 up!
オアシス運動と地域見守り隊
6月19日(木)の生徒たちの登校の様子を撮影しました。保護者のみなさんや健育推会長さん、教職員の見守りのもと、生徒たちは今日も安全にそして笑顔で登校しています。保護者のみなさん、健全育成推進員会長さん、今日も生徒の安全な登校にご協力いただきありがとうございます。
【できごと】 2025-06-19 08:22 up!
グリーンベルの花言葉は「青春の息吹」
6月19日の誕生花は「グリーンベル」です。グリーンベルは、その名のとおり緑色のベルのような形をしており、美しい見た目と爽やかな香りが特徴な花です。そんなグリーンベルの花言葉は「青春の息吹」。若々しさや新しい始まりを象徴し、見る人を引きつける花姿からこの花言葉がつきました。今日も素敵な一日が始まります。
【できごと】 2025-06-19 07:39 up!
佐野中バレーボール大会
初めてアリーナで全校開催となった佐野中バレーボール大会。これまでは各学年で実施していました。授業中に聞こえてくる他学年の声援に、自分たちの大会の日を思い、ワクワクを募らせていた生徒たち。今年はその歓声が気持ちがひとつに集結しました。エアコンは効いていたものの、あつい1日になりました。
結果は明日以降、各学年からでる通信でお知らせします。その前に、お子様から様子を聞いてみてください。
朝からお弁当の準備、これまでの体調管理、そして本日の応援と、大変お世話になりました。ありがとうございました。
今日はみんながんばりました。ゆっくり休ませてあげてください。
佐野中職員一同
【できごと】 2025-06-18 17:00 up!
佐野中バレーボール大会
【できごと】 2025-06-18 13:52 up!
佐野中バレーボール大会
3年生は優勝の行方がわからなくなってきました。応援もさらにパワーアップしてきました。
【できごと】 2025-06-18 13:37 up!
佐野中バレーボール大会
残り試合数も限られてきました。優勝目指して、熱戦が続きます。
【できごと】 2025-06-18 13:30 up!
佐野中バレーボール大会
【できごと】 2025-06-18 13:28 up!
佐野中バレーボール大会
実行委員会の言葉にあるように、みんなの気持ちがどんどん繋がっていく感覚。今だからこそ味わえるこの気持ちを、存分に楽しんでほしいです。がんばれ、みんな。
「どのクラスも、今日のために、昼休みや体育の時間を使って、たくさん練習をしてきました。
バレーボールの魅力は「つなぐ」こと。勝ち負けだけでなく、仲間と声を掛け合ったり、励まし合ったりしてつないできたボールと気持ちで、どのクラスも一致団結しています。
今日はここに、さらに大きな応援が加わります。アリーナという会場全体でひとつになって、佐野中バレーボール大会を盛り上げ、心に残る1日にしましょう。」
【できごと】 2025-06-18 13:18 up!
佐野中バレーボール大会
【できごと】 2025-06-18 13:13 up!
佐野中バレーボール大会
【できごと】 2025-06-18 13:12 up!
佐野中バレーボール大会
午後の部が始まりました。優勝目指して、みんながんばれ。
【できごと】 2025-06-18 13:11 up!
佐野中バレーボール大会
【できごと】 2025-06-18 13:07 up!
佐野中バレーボール大会
【できごと】 2025-06-18 13:06 up!