6月30日 6年生家庭科の学習
6年生はミシンでナップザックを縫っていました。
めあては「ミシンの使い方を確認して、協力して安全にナップザックの出し入れ口を縫おう」です。 この時間に何ができればよいかがはっきりわかるめあてですね。 子供たちも、そのゴールに向かって協力しながら活動しています。 すばらしい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日 2年生の学習
2年生は算数の学習をしていました。
月曜日なので、先週の復習から始めていました。 テレビ画面をよく見ていますね。 授業に集中できている子が多いなと思います。 2枚目の写真は書写の学習の様子です。 しっかりと背筋を伸ばして良い姿勢で書いていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日 5年生社会科の学習
5年生は社会科で米づくりの学習をしていました。
「農家の課題と取組はどのようなものか?」というめあてで学習をしていました。 米の問題については、今まさに日本で起きている問題です。 日常生活と関連付けながら考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日 4年生水泳学習
4年生は2回目のプールということで、楽しみにしていたようです。
暑かったので、手際よく水慣れをして、着衣泳までできました。 「今日のプールは最高です!」と話してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/30の給食![]() ![]() 献立:ごはん 牛乳 あじの塩焼 ひじきの炒煮 なめこと豆腐のみそ汁 6/27の給食![]() ![]() 献立:こめっこぱん 牛乳 しょうゆラーメン 春巻 6月27日お掃除タイムその4
なかよし学級の子供たちは、人数が少ないけど広い教室をお掃除しています。
一人一人すごくがんばっていました! ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日 2年生の教室 フクロウ博士
2年生が図工で「くしゅくしゅ・ぎゅっ」という題材で作品を作っています。
先生手作りの見本が飾られていました。 先生方はこうして見本を作り、子供たちの「自分もやってみたい!」という気持ちを引き出しています。 左側がフクロウ博士、右側がコアラ女王だそうです。 フクロウ博士の手にはなんと「2年1組をかしこくする方法」という本を持っています。 興味津々で、何が書いてあるかこっそり開いてみると・・・秘密です! ![]() ![]() 6月27日お掃除タイムその3
こちらは廊下掃除の様子です。
流しも力を入れてゴシゴシと磨いています。 すみずみまで床を拭いている子がいました。えらいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日お掃除タイムその2
ぞうきんがけやほうきの他にも、棚拭きや机ふきなどの仕事もあります。
アルコールをどかして棚を拭いていて感心しました。 ALTの先生も一緒にお掃除しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日お掃除タイムその1
今日は2階のなかよし学級と2年生の子供たちのお掃除を紹介します。
役割分担をして、先生たちと一緒に教室や廊下をお掃除しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/26の給食![]() ![]() 献立:ごはん 牛乳 厚焼卵 五目煮 豚汁 6月26日学習参観 2年生
2年生は道徳と算数の学習をしていました。
午前中プールに入りましたが、午後は切り替えてしっかりお勉強していました。 えらいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観に延べ412名の保護者さんが来校
蒸し暑い中、学校に足を運んでいただきましてありがとうございました。
子供たちも一生懸命いいところを出してがんばっていました。 子供たちの明日に向けて、良かったところを褒めていただけるとうれしいです。 本日はありがとうございました。 6月26日 3年生のチャレンジスクールも初公開!
学習参観日に合わせてチャレンジスクールを公開したところ、たくさんの保護者さんが参観してくださいました。
今年度初の取組です。 お子さんの様子だけでなく、コーディネーターさんやボランティアさんのことも知っていただける貴重な機会となりました。 子供たち、学習参観の後でしたがしっかり学んでいて感心しました! コーディネーターさん、ボランティアさん、いつもありがとうございます!! ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日学習参観 6年生
6年生は2学期の修学旅行についての学習をしていました。
暑さ対策で、場所を体育館から教室に変更して、ズームで各教室をつないで学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日学習参観 5年生
5年生は教科担当制の学習を参観してもらいました。
社会、算数、国語を3人の担任が分担して教えています。 どの学級もしっかり取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日学習参観4年生
4年生は道徳の学習をしていました。
教科書やテレビの映像を見ながら考えていました。 このあとどんな話合いになったかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日学習参観 3年生
3年生は毛筆の学習が始まっています。
土という文字を書いていました。 墨をこぼさずに活動できてえらいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日学習参観 1年生
1年生は算数の長さ比べをしていました。
お話もよく聞いてお友達といっしょに学習できてすごいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|