情報モラル講習会
避難訓練(不審者対応)を実施しました
本日4校時に避難訓練(不審者対応)を実施しました。
不審者が校内に侵入した想定および、通学路で遭遇した際の対応、「こども110番の家」の確認を行いました。 不審者が侵入した想定の訓練では、机によるバリケードの組み方や対応の注意点を学びました。
少年の主張校内大会
各学年から、学年予選を勝ち抜いた生徒2名ずつが学年代表として壇上に立ちました。 各発表者がそれぞれに工夫や各自の強みを生かして、聴衆を引き込む魅力的な演説を行っていました。 学校代表は翌日にお昼の放送で発表され、市の大会に進む予定です。 部活動壮行会
部活動ごとの抱負や吹奏楽部の演奏、美術部の応援ポスター、そして応援団の声援により、大会にむけて気合が入りました。 高崎市中学校総合体育大会は5月31日(土)より部活動ごとに順次開催されます。 3年生にとっては最後の大会です。 新中生がベストを尽くせるよう、ご支援よろしくお願いします。 やるベンチャー
やるベンチャー
やるベンチャー
利用者と一緒に体操をしています。 やるベンチャー
高崎駅で解散式
楽しかった三日間もあっという間に終わり、高崎駅で解散式を行いました。
八ツ橋できました!
八ツ橋、美味しくできました。
3組 友禅染体験中!
5色の色を重ねながらハンカチを染めています。
同じ色を使っていても、個性ある仕上がりです!
3組友禅染め体験
2組、八ツ橋つくり体験
2組は八ツ橋づくり体験です。
粉を水で溶かし、蒸して作った生地であんこを包みます。 ちょっと熱そうです。
1組、絵付け体験
北野天満宮
北野天満宮では全員で昇殿参拝して、合格祈願をしました。
お守りを購入!
修学旅行三日目
修学旅行も最終日となりました。
朝食後、荷物をトラックに積んで出発準備です。
ホテルに戻りました
青蓮院での活動を終え、ホテルに戻りました。
夕食後の青蓮院での修養が始まりました。
いただきます!
鳥久
夕飯は丸山公園にある鳥久です。
すごく雰囲気のある店です。
|
|