塚沢小学校「学校日記」へようこそ。「あいさつ・返事・思いやり」「考える・表す・くり返す」「たがいに みとめあい いじめ0(ゼロ)」を合言葉に、安心して楽しく学べる学校を目指します。
カテゴリ
TOP
おしらせ(0)
できごと(163)
1年(0)
2年(0)
3年(0)
4年(0)
5年(0)
6年(0)
ゆうあい(0)
今日の給食(78)
研修(0)
PTA活動(0)
放課後学習会(0)
修学旅行(0)
最新の更新
7月9日(水) ゴミを減らす
7月9日(水) なかよしスローガン
7月9日(水) 今日の給食
7月8日(火) 今日の給食
7月8日(火) 読み聞かせ
7月8日(火) 今日の給食室前
7月7日(月) 七夕飾り
7月7日(月) なかよしスローガン
7月7日(月) リズムアンサンブル
7月6日(日) ドッチボール大会
7月7日(月) きゅうチューブ
7月7日(月) 今日の給食
7月3日(木) なかよしスローガン
7月3日(木) 飼育新聞
7月3日(木) 生き物どうしのかかわり
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
4月4日(金) 5分咲き
ここ数日、気温が低かったせいか桜の開花がゆっくりでした。木にもよりますが、5分咲き程度かと思います。久しぶりの青空に、桜が映えて美しいです。開花したての頃は、入学式の頃は散ってしまうのでないかと思いましたが、3日後の入学式のころ満開かもしれません。
4月3日(木) 新年度準備
令和7年度の開始にあたり新年度の準備を行いました。新6年生が最高学年の最初の仕事として活躍をしてくれました。入学式の会場準備、新1年生の教室の準備、全学級の机や椅子の数の確認などなどたくさんの準備がありますが、新6年生のみなさんは、それぞれの責任が果たせるよう一生懸命に取り組んでくれました。
美しく整えられた式場や教室からは、心を込めて準備したことが伝わってきます。新6年生のみなさん、ありがとうございました。
4月1日(火) 着任
令和6年度末の人事異動等で本校に転入される先生方をお迎えいたしました。塚沢小学校のことを知っていただくために校舎内をご案内しました。塚沢小学校は初めてという先生もいらっしゃいます。子どもたちには、4月7日の新任式でご紹介いたします。新しい出会いを楽しみにしてお待ちください。
9 / 9 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2025年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
学校だより
学校だよりNo.4
学校だよりNo.3
学校だよりNo.2
学校だよりNo.1
給食献立
7月の献立表
6月の献立表
5月の献立表
4月の献立表
保健
新型コロナウイルス感染症における療養報告書(PDF)
出席停止に関わる証明書(コロナ・インフルエンザ以外)(PDF)
インフルエンザにおける療養報告書 (PDF)
学校経営
塚沢小学校 英語だより
子どもたちの携行品のガイドライン
リンク
臨時休校中の学習支援リンク集
高崎市教育センター
文部科学省「子どもの学び応援サイト」
NHK for school
群馬県 オンラインサポート授業動画
携帯サイト