7月9日(水)の給食

画像1 画像1
 ・麦ご飯
 ・牛乳
 ・夏野菜ドライカレー
 ・チーズサラダ

20分休み

画像1 画像1
 20分休み、暑さ指数・WBGTの数値が31.1度と、危険を表す数値になりました。
 子供たちは校舎内で過ごしました。

児童・生徒の海浜事故防止に関する資料

画像1 画像1
 ホームページ内「各種お知らせ」に、東京海上保安部航行安全課作成の「児童・生徒の海浜事故防止に関する資料」を掲載いたしました。
 御確認ください。

昼休み

画像1 画像1
 今日の昼休みも暑さ指数・WBGTの数値が、「危険」を表す31度を超えました。
 熱中症事故防止のため、校舎内で過ごします。
 

7月8日(火)の給食

画像1 画像1
 ・コッペパン
 ・牛乳
 ・桜海老とじゃこのペペロンチーノ
 ・ガーリックチキンサラダ
 ・マーマレードジャム

4年生:授業風景 算数「そろばん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「そろばんで大きな数をすばやく表そう」をめあてに、算数「そろばん」の学習に取り組んでいました。

 522をそろばんで表したり、4+9の答えをそろばんで求めたりしていました。

朝活動:学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝活動は運動でした。
 学習プリントに取り組んいる学級が多かったです。

南八幡小放課後学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3、4年生の希望者を対象とした南八幡小放課後学習を実施しました。
 本年度3回目の放課後学習です。
 放課後学習は、保護者、地域の方、大学生がボランティアとして支えてくれています。ありがとうございます。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みも暑さ指数・WBGTの数値が31度を超えました。
 
 子供たちは教室や図書室などで過ごしました。
 今日も校長室前のカブトムシを、1年生が見に来ていました。

給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は七夕献立でした。

 子供たちは、七夕をイメージした給食をよく食べていました。

7月7日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・ナスと春雨のピリ辛炒め
 ・七夕短冊サラダ
 ・バナナ

 今日は七夕献立でした。
 給食室から、七夕に関わる書面が添えられていました。

20分休み:表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝活動は表彰朝礼でした。
 表彰朝礼で直接賞状を渡せなかった児童に校長室に来室してもらい、改めて表彰を行いました。

朝活動:表彰朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝活動は表彰朝礼でした。
 歯と口の健康週間図画ポスター標語コンクールとスポーツ少年団での活躍の表彰を行いました。

 表彰後には、生活指導担当の職員から、物と心を整えて残りの1学期を過ごそうといった話がありました。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑さ指数・WBGTの数値が31度で、熱中症事故防止のため校庭で遊ぶことはできませんでした。

 校長室前で飼育していたカブトムシの幼虫から蛹、そして成虫になりました。
 昼休み、カブトムシの成虫を見に来る子供たちが多かったです。

給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い日が続いています。
 子供たちの食欲が気になりますが、食缶が空になっている学級が多かったです。

7月4日(金)の給食

画像1 画像1
 ・枝豆菜飯
 ・牛乳
 ・白身魚の西京焼き 
 ・キャベツのおかか昆布和え
 ・けんちん汁

廊下掲示

画像1 画像1
 教室前の廊下に七夕飾りがしてありました。

第一回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「姿勢ひとつで世界が変わる」を議題に、第一回学校保健委員会を開催しました。
 保健委員会の子供やPTA教養保健委員さんが、「姿勢をよくするためにどんなことをすればよいのか」を話し合いました。
 
 今日の保健委員会の内容は、10日(木)の保健集会で、全校児童に発表します。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休み時の暑さ指数・WBGTは、29.1度でした。
 
 気温が高いこともあり、校庭で遊んでいる児童は少なかったです。

7月3日(木)の給食

画像1 画像1
 ・コッペパン
 ・牛乳
 ・サラダうどんチキンサラダのせ
 ・フルーツヨーグルト

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ

学校評価

大切なお知らせ

いじめ防止

学校経営