| 5月13日 学校生活3            5月13日 学校生活2
学校たんけんの様子です。校長室にも来てくれました。2年生も1年生もそれぞれの役割をきちんと果たしてくれています。             5月13日 学校生活1            あいさつ運動
あいさつ運動2日目です。 本日は晴天となりました。民生委員さんと気持ちのよいあいさついを交わすことができました。     5月12日の給食    牛乳 ポークカレー わかめサラダ 5月12日 学校生活3
2校時の様子です。 4年生は、社会、学活の時間でした。市の様子について調べたり運動会の種目について話し合ったりしました。また、3年生は英語の学習で楽しく活動することができました。             5月12日 学校生活2            5年生は理科、道徳の時間です。発芽の様子、危機意識について学習しました。1年生は体育館で体育です。「上体起こし」に挑戦しました。 5月12日 学校生活1        6年生は家庭科の調理実習で「ハム入り野菜炒め」を調理しました。安全に気を付けて実習に臨むことができました。 あいさつ運動
今週は民生委員さんによるあいさつ運動です。あいにくの天気でしたが民生委員さんにきちんとあいさつすることができました。         5月9日の給食    牛乳 ペペロンチーノ チーズサラダ 5月9日 学校生活2        5月9日 学校生活1        2年生は体育で反復横跳びの自己ベスト目指して頑張っています。3年生は算数で□を活用した式をたてる学習をしています。 5月8日の給食
キムチチャーハン わかめスープ ヨーグルト 牛乳     5月8日 学校生活1        健康な歯について学習することができました。 5月7日の給食    牛乳 ワンタンスープ だいこんとじゃこのサラダ 5月7日 学校生活3
1年生があさがおの種植えをしました。 すてきなあさがおが咲くことでしょう。成長が楽しみです。     5月7日 学校生活2        「一人一人が主役!勝利の風をまきおこせ!見せろ南小魂!」 応援団長を中心に一人一人の活躍が楽しみです。 5月7日 学校生活1
本日の業前活動は運動会団結式でした。 団長さんのあいさつがありいよいよ運動会に向けて活動がスタートします!         5月2日の給食
コッペパン ポークビーンズ ツナサラダ オレンジ 牛乳     5月2日 学校生活1
業前の様子です。 4年生はタブレット端末の安全・安心な活用について再確認しました。     | 
 | |||||||||||