プール【5年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気温も高くなりすぎず、コース別に分かれてたくさん泳ぎました。 着衣泳【3年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育着を着ると体が重くなって水の中で思うように動けないことがわかりました。 ペットボトルを使って長く浮く練習をしました。 水着は泳ぎやすいこともよくわかりました。 【7/14】今日の給食![]() ![]() 春雨サラダは、春雨がプリッとして、後味にからしが効いていて夏にぴったりでした。 マーボ茄子は、茄子の味をしっかり感じるマイルドな味付けでした。 カップヨーグルトは甘酸っぱくてさっぱりとしていました。 着衣泳【6年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育着を着て上手に浮く練習をしました。 力を抜きペットボトルを抱えて浮いたり、エレメンタリーバックスロークという上を向いて泳ぐ練習をしたりしました。 着衣泳の後はたくさん泳ぎました。 本の帯やポップ【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 内容を端的にまとめたり、本に合ったイラストを考えたりしました。 本と一緒に並ぶのが楽しみです。 輪ゴムカー【3年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 決められたところに上手の止めるにはどのくらいゴムを引けばいいか、いろいろ考えながら走らせました。 上手にぴたりと止める子もいました。 タブレットでアンケート【1年生】![]() ![]() ![]() ![]() 初めてなので1・2組合同です。 急にアプリが消えてびっくりする子もいました。 がんばったところには「あてはまる」にチェックが入りました。 着衣泳【2年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育着を着て水の中で動くと体がとても重くなりました。 おぼれたときに慌てないように力を抜いて浮く練習をしました。 俳句【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() でき上がった作品は俳句の雰囲気を上手に伝えていました。 【7/11】今日の給食![]() ![]() ブロッコリーとツナのサラダは、ブロッコリーやニンジンに適度な歯ごたえが残り、ツナのうまみで全体がまとまっていました。 肉団子のトマト煮込みは、肉団子がたっぷり入ってトマトの味がジャガイモや玉ねぎにしっかりとついて味に一体感がありました。 児童集会![]() ![]() 運営委員会の人たちが夏休みの過ごし方について話をしました。 学習面では「宿題は計画的にすること」 生活面では「早寝・早起き・朝ごはんを食べること」 安全面では「危険な遊びをしないこと」 生活リズムの乱れがちな夏休みは自己管理能力を育てるよい機会でもあります。 生活リズムを整えて元気に夏休みを過ごしてほしいと思います。 学校保健委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度のテーマは「よい睡眠でげんきいっぱい」です。 寝不足で元気のない子、イライラする子を見かけます。 学校三師の先生方に質問して、睡眠について教えてもらいました。 ・寝る時間と起きる時間を一定にすることが大事、そのためには起きる時間を決めるのがよい ・寝る前にゲームをしない、タブレットやスマホを使わない 質のよい睡眠をとって学校で元気に過ごしてほしいと思います。 【7/10】今日の給食![]() ![]() 夏野菜豚汁は、カボチャやナスが入っていろいろな具材のうまみが汁によく出ていました。 ひじきの炒め煮は味がしっかりついて、ニンジン、コーン、枝豆の赤・黄・緑の彩りもきれいでした。 厚焼き玉子は、ふんわりして甘さ控えめでおいしかったです。 顕微鏡【5年生】![]() ![]() ![]() ![]() ピントを合わせて見えたものをタブレットで撮影しました。 きれいに撮れた画像を見せ合っている人もいました。 読み聞かせ【3年生】![]() ![]() ![]() ![]() 3年生では、「なつですよ」や「ぼく、だんごむし」、「めっきらもっきらどおんどん」などのお話を読んでいただきました。 「めっきらもっきらどおんどん」は小さい頃に読んでもらった人もいて、お話を懐かしがっていました。 ボランティアの皆様、ありがとうございました。 【7/9】今日の給食![]() ![]() アーモンドサラダは、酸味があり、野菜のシャキッとした食感とアーモンドのカリッとした食感がよかったです。 カレーメンチカツは、ひき肉の真ん中にカレーが入って後を引く辛さでした。 ABCスープは、マカロニが柔らかくじゃがいもがほっこりしていました。 やさいのひみつ【2年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 箱に入った野菜を当てるクイズをしながら楽しくお勉強しました。 野菜には「おなかの中をきれいにする」「けがを治す」「かぜや病気をやっつける」という働きがあることがわかりました。 野菜をたくさん食べて元気な体をつくりましょう。 着衣泳【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水を吸って動きにくくなる体操着を上手に使って浮く練習をしました。 いざというとき自分の身を自分で守れるようにしてほしいと思います。 租税教室【6年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 税金の種類やその使われ方、税金がなかったらどうなるかなど、税金についての基礎知識を分かりやすく教えていただきました。 税金を納めることの大切さがよくわかりました。 お忙しい中、来校してお話しいただきありがとうございました。 【7/8】今日の給食![]() ![]() チキンサラダは、鶏肉が柔らかく、大豆や小松菜の食感がよかったです。 和風キノコスパゲッティは、シイタケやしめじがたっぷり入って、バターとしょうゆの風味がパスタとよく合っていました。 ゆめロールはほんのりした甘みでおいしかったです。 |
|