大掃除がありました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 床は水ぶきです。 いつもより丁寧に掃除をして仕上げにワックスをかけます。 気持ちよく終業式が迎えられるようにがんばりました。 どこの県かな【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒板に映ったヒントをもとにどこの県か考えました。 「砂丘がある」…鳥取県 「偕楽園があるのは」…「後楽園なら知ってるけど…」 正解すると「ピンポーン」とチャイムが鳴りました。 みんな楽しそうにクイズ大会をしていました。 本を紹介しよう【2年生】![]() ![]() ![]() ![]() 聞いていた人は、紹介した人に聞いた感想を伝えました。 【7/16】今日の給食![]() ![]() 鯖の味噌煮は、味がしっかりついて皮まで柔らかくて全部食べられました。 キャベツと厚揚げの味噌汁は、サイコロ大の厚揚げに味がしっかり染みてキャベツのしゃきっとした食感と厚揚げの柔らかさがよく合っていました。 切り干し大根の胡麻和えは、ツナも入って切り干し大根に噛み応えがありました。 いろいろなリズムで【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「おま・つり」「お・ま・つ・り」「おーまーつーりー」の3つのパターンのマグネットをホワイトボードに貼っていき、お祭りがだんだん盛り上がってくる様子を音にしました。 2つのパートに分かれて工夫しながら音楽を考えました。 【7/15】今日の給食![]() ![]() まめまめサラダは、大豆と枝豆の2種類の豆が入り、酸味の効いたさっぱりした味付けで食べやすかったです。 ワンタンスープは、もやしやニラのシャキシャキ感とワンタンのつるっとした食感でおいしかったです。 チキンナゲットは柔らかく香辛料が効いていました。 黒パンのほんのりした甘さが今日の献立によく合っていました。 本の紹介【2年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワークシートに題名・作者・登場人物、どんな話か、好きなところなどを書いていきました。 ワークシートを見ながら説明できるように「題名は〜です。」などをシートに書き込んでいきました。 以前の話【6年生】![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの思い出を友達に話します。 「went」と「enjoyed」を使って規則動詞と不規則動詞の違いを教わりながら、行った場所や楽しかったことをどうやって説明すればよいか考えました。 へびじゃんけん【1年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コーンを使ってへびじゃんけんをしました。 相手チームの輪の中に入った人に勝ったら1点です。 元気にたくさん走っていました。 星座早見【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏の大三角など代表的な星を観察します。 この時期、何時頃にどの方角に星が見えるか星座早見を使って探します。 日にちと時刻を合わせて夏の大三角の位置を見つける練習をしました。 プール【5年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気温も高くなりすぎず、コース別に分かれてたくさん泳ぎました。 着衣泳【3年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育着を着ると体が重くなって水の中で思うように動けないことがわかりました。 ペットボトルを使って長く浮く練習をしました。 水着は泳ぎやすいこともよくわかりました。 【7/14】今日の給食![]() ![]() 春雨サラダは、春雨がプリッとして、後味にからしが効いていて夏にぴったりでした。 マーボ茄子は、茄子の味をしっかり感じるマイルドな味付けでした。 カップヨーグルトは甘酸っぱくてさっぱりとしていました。 着衣泳【6年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育着を着て上手に浮く練習をしました。 力を抜きペットボトルを抱えて浮いたり、エレメンタリーバックスロークという上を向いて泳ぐ練習をしたりしました。 着衣泳の後はたくさん泳ぎました。 本の帯やポップ【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 内容を端的にまとめたり、本に合ったイラストを考えたりしました。 本と一緒に並ぶのが楽しみです。 輪ゴムカー【3年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 決められたところに上手の止めるにはどのくらいゴムを引けばいいか、いろいろ考えながら走らせました。 上手にぴたりと止める子もいました。 タブレットでアンケート【1年生】![]() ![]() ![]() ![]() 初めてなので1・2組合同です。 急にアプリが消えてびっくりする子もいました。 がんばったところには「あてはまる」にチェックが入りました。 着衣泳【2年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育着を着て水の中で動くと体がとても重くなりました。 おぼれたときに慌てないように力を抜いて浮く練習をしました。 俳句【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() でき上がった作品は俳句の雰囲気を上手に伝えていました。 【7/11】今日の給食![]() ![]() ブロッコリーとツナのサラダは、ブロッコリーやニンジンに適度な歯ごたえが残り、ツナのうまみで全体がまとまっていました。 肉団子のトマト煮込みは、肉団子がたっぷり入ってトマトの味がジャガイモや玉ねぎにしっかりとついて味に一体感がありました。 |
|