歴代の車の展示
初代の車から順に並べてあり、SUBARUの歴史を感じました。
【できごと】 2025-06-26 15:13 up!
SUBARU工場見学
見学前に解説をしてもらいました。たくさん質問が出てきて、5年生の興味・関心の高さが感じられました。
また、今年の1月から導入されたバーチャル映像もあり、VRメガネを装着して観た映像はとても臨場感がありました。子どもたちもとても楽しめたようです。
【できごと】 2025-06-26 15:09 up!
お弁当タイム
広々とした八王子山公園で、おいしいお弁当を食べました。青空の下、気持ちのいい時間を過ごせました。
【できごと】 2025-06-26 11:32 up!
機織り機の見学、体験
【できごと】 2025-06-26 11:26 up!
桐生の織物の歴史
説明のビデオや資料を見たり、操業している工場を見学したりしました。
【できごと】 2025-06-26 11:08 up!
藍染め体験
ゴムで絞ったハンカチを藍の染液に浸して1分30秒。水で洗ってゴムをほどき、広げます。唯一無二の自分だけの模様が広がりました。
【できごと】 2025-06-26 11:03 up!
5年生 校外学習 出発 6月26日
楽しみにしていた校外学習。いよいよ出発です。
桐生織物参考館とSUBARU自動車工場で、染物体験と見学をしてきます。
【できごと】 2025-06-26 08:11 up!
昼食はおいしいお弁当
班で仲良くいただきます!おいしいお弁当を作ってくれてありがとう。
【できごと】 2025-06-20 14:04 up!
温室で
【できごと】 2025-06-20 14:01 up!
昆虫観察館で見学
【できごと】 2025-06-20 14:00 up!
いろんな虫さん見つけたよ
蝶、バッタ、カナヘビなどなど…捕まえた虫は、虫かごへ。観察したあとは、もちろん原っぱにかえしてあげました。
【できごと】 2025-06-20 13:53 up!
虫取り
【できごと】 2025-06-20 13:49 up!
ウォークラリーで合言葉を見つけよう
まずはウォークラリーで合言葉を見つけます。見つかった班から虫とり網を借りて、虫を見つけに行きます。
【できごと】 2025-06-20 13:46 up!
ウォークラリー開始
【できごと】 2025-06-20 10:33 up!
2年生 校外学習 開始
【できごと】 2025-06-20 10:23 up!
帰校式
2日間を無事に終えることができました。急なお迎えの時間の変更にも対応いただき、ありがとうございました。今日はゆっくり休ませてください。
【できごと】 2025-06-11 20:01 up!
国会議事堂 その3
【できごと】 2025-06-11 19:58 up!
国会議事堂 その2
【できごと】 2025-06-11 19:57 up!
国会議事堂出発
最後の国会議事堂の見学が終わり、予定通り先ほど帰路につきました。
DVDを楽しむ人、ぐっすり体を休める人、様々ですが、どの表情を見ても充足感を感じているようでした。
帰校までもうしばらくお待ち下さい。
【できごと】 2025-06-11 16:05 up!
イルカショー
イルカ、セイウチ、ペンギンなどの頑張る姿を、間近で見ることが出来ました。
【できごと】 2025-06-11 13:24 up!