7月23日 学校生活3
金管練習の様子です。熱中症に気を付けて練習しています。
【できごと】 2025-07-23 14:42 up!
7月23日 学校生活2
【できごと】 2025-07-23 09:10 up!
7月23日 学校生活1
夏休みがスタートしました。
本日は、図書館開館日、金管練習日、教育相談日となります。猛暑が予想されますので熱中症等に気を付けて来校してください。
【できごと】 2025-07-23 08:05 up!
7月18日 学校生活2
日頃より南小学校の教育活動に御理解と御協力をいただきありがとうございます。本日、1学期が終了しました。7月19日〜8月31日まで夏休みとなります。規則正しい生活を心掛け、病気やケガに気を付けて楽しい夏休みになることを願っています。改めまして、1学期お世話になりました。
【できごと】 2025-07-18 12:15 up!
7月18日 学校生活1
1学期最終日となりました。楽しい夏休みにするために、交通指導員さん、安全担当、生徒指導担当から夏休みの過ごし方について確認をしました。ルールを守って楽しい夏休みにしてほしいと思います。
【できごと】 2025-07-18 10:07 up!
7月17日 学校生活3
1学期のまとめとして全校で大掃除です。みんなで学校をきれいにして夏休みを迎えます。
【できごと】 2025-07-17 13:52 up!
7月17日 学校生活2
1学期最後の休み時間です。楽しそうに活動する様子をたくさん見ることができました。
【できごと】 2025-07-17 13:24 up!
7月17日の給食
こぎつねごはん
かぼちゃのあまに
しおこうじじる
シークワーサーゼリー
牛乳
【できごと】 2025-07-17 12:56 up!
7月17日 学校生活1
学校生活がスタートしました。2年生は授業前、静かに読書、1年生は1校時体育で準備体操中、6年生は総合で学校のためにできることとして掃除をしています。ありがとうございます。
【できごと】 2025-07-17 08:49 up!
7月16日の給食
ガーリックトースト
牛乳
チリコンカン
ツナサラダ
【できごと】 2025-07-16 12:53 up!
7月16日 学校生活3
3校時の様子です。3、4年生は最後の水泳学習です。安全に楽しく活動することができました。1年生は学級活動、話し合いをしています。5年生は社会科、調べ学習です。
【できごと】 2025-07-16 11:35 up!
7月16日 学校生活2
3年生が育てているトウモロコシがだいぶ成長してきました。1年生は花壇の除草作業です。ダンゴムシやバッタがいるようです。
【できごと】 2025-07-16 09:17 up!
7月16日 学校生活1
1学期最後の業前は表彰朝礼です。たくさんの活躍がありました。おめでとうございます!
【できごと】 2025-07-16 09:05 up!
7月15日 学校生活2
1学期最後のふれあい教室です。たくさんのボランティアの方々に支えられています。改めましてありがとうございます。
【できごと】 2025-07-15 14:57 up!
7月15日の給食
わかめごはん
ジョア
鯖の塩焼き
切干だいこん煮
かきたま汁
【できごと】 2025-07-15 13:38 up!
7月15日 学校生活1
1校時の様子です。4年生は国語、「本のポップや帯を作ろう」です。2年生は外国語、「ほしいものは何ですか?」買い物の場面設定で活動しています。5年生は家庭科、「小物づくり」です。
【できごと】 2025-07-15 09:36 up!
7月14日 学校生活2
下校時刻となりました。1年生は帰りの会です。明日も元気よく登校してください。
【できごと】 2025-07-14 14:33 up!
7月14日の給食
まるパン横切り
牛乳
キャベツメンチ
ABCスープ
ヨーグルトドレッシングサラダ
【できごと】 2025-07-14 12:52 up!
7月14日 学校生活1
7月第3週のスタートです。いよいよ学期末となりました。1校時は、4年生が校庭で夏の生き物探しをしています。1年生は水泳、元気な声が響いています。
【できごと】 2025-07-14 09:01 up!
7月11日 学校生活2
6年生を対象に「情報モラル講習会」を実施しました。SNSの怖さ、SNSの適切な活用法について学ぶことができました。
【できごと】 2025-07-11 14:27 up!